日本国内旅行、普段はわりと
レンタカーをして各地まわることが
多いので、今回の関西バカンスも
車借りていろんなとこ行ってみようか
と事前に話し合っていましたが、
よくよく調べたり人に聞くと、関西の交通網、
とりわけ電車のアクセスの便はかなり発達
していることが発覚。そのため意外と今回は
一度もレンタカーせずにすんでしまった。
最初は車で、、とおもっていた
三重県お伊勢訪問も、大阪難波のへんから
近鉄の特急?なる電車に乗って2時間くらい。
ダンナとだらーだらーおしゃべりしていたら
到着。車は車でいいのだが、運転手(ダンナ)
はかなり集中力を要するので実際電車乗って
ぼーっとしている間に運ばれるのは時差ぼけ組
には有意義で悪くない。
伊勢市駅から伊勢神宮外宮へと
至る小道はなんだかいいかんじ。
「福岡の太宰府と似てるね~」などなど
語りながらまたしてもおいしそうなものなどに
目移りし始めるme&danna。
本当に関西での食欲っぷりは、、ちょっとYABAI
そして目に飛び込んできたのは
「世界で唯一のオリジナルバターブレンドコーヒー」
の看板!
一時しばしばバターコーヒーなる語を各地で
耳にしていたので気になっていたのだYO.
とりあえず伊勢神宮は一瞬おいといて、
まずもうここ入るしかなくない??
試したかったのはヒーコーだけのはずだが、
な、な、なんか「ふわとろフレンチトースト」
とセットになってるらしいよ、、、YABAI、
TABETAI・・(*´Д`)
というわけで確かなんらかの朝ご飯は
すでにすませていたのに再び食べるme&danna
カフェ ビアンカ
バターコーヒーは別にバターがどろーんと
入ってるふうなわけでもなく、見た目は
普通のブレンドコーヒーだけど、どことなく
ほんわり味わいが深い、、プロっぽい味、
ふわとろフレンチトーストもおいしかったー!
いやはやしかし日本は目に入ったものを
なんでも食べたくなるので危険すぎるね~
と話し合いながらやっと重い腰をあげ伊勢神宮の
ほうへ向かうのだった。下の写真は伊勢神宮外宮
すぐちかくの茜社(あこねやしろ)。
負けぬ勢いでお狐様がいっぱい。このあたりの
水場はやたらと神秘的で近くの池もやっぱり
なんだか放つオーラが神がかっていた。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓