私たちにとって大阪の街は歩いているだけで
なにやら発見多々あり楽しいぞ!という
かんじの毎日であるのだが、日々出会う
大阪地元の人々に
大阪のオススメスポットはずばり?
と聞くと何かとみなさん
ウウムと悩んだ末おっしゃるのは
「大阪には大して何もない、
大体休日は京都とか奈良に行く」
との答えが多いのが印象的でした。
でも確かにアクセス法と電車の所要時間でいえば、
すぐ気軽に出れるからそれはたぶん私が
「日曜は電車乗って銀座に行く」みたいな感覚と
同じようなかんじなのだろうとおもわれる。
昔は京都が見たければ「京都に滞在しなくちゃならない」
と思い込んでいたけど、大阪からでも簡単に行ける
ということにようやく気付くここ数年。
とある午後、おいしいわらび餅があるらしいから
買いに行こうかとなってGO TO KYOTO.
「京都」という響きのネームバリューとか
歴史的価値、ツーリストが来ると思わずテンション
あがる立ち位置はちょっと「パリ」に似ているといえよう。
やっぱー京都は和菓子だね~
と言いながらデパ地下などで
おやつ兼お夜食用の饅頭を買い込む。@鳴海餅本店
噂のわらび餅はこちら
紫野和久傳 (むらさきのわくでん)
時差ぼけで夕方には体力消費期限切れ切れ
のme&danna、突然倒れそうになったけど
ふらふらになりながらも偶然見つけた
スポーツミツハシでたんまり買い物。
私は
にオマージュをささげながらなぜか
京都でクリスタルをゲット☆OK
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓