自分って前世やなんかでなにかと政治情勢の変化
などにより移動や逃亡を余儀なくされたりする
危機感満ちた流転の人生やってたことが結構
あるんではないかしら??
とよく想像する。のは、洋服などよりも、
かさばる芸術品、家財道具などよりも、
いつでもコンパクトに持って逃げられるであろう
貴金属、アクセサリーがとにかくやたらと好きだから。。
それでこまごまキラキラしたものが
好きなだけにこまごまキラキラした人生なのね、、☆彡
そんな空想にまみれて暮らしているだけに
とびきりクリテイティブで、とびきり職人な
アクセサリークリエイター友人の新作を
みると毎回「ぬほーー今回はそうきたか!」
と、よくびっらこきながら心躍らせる。
こないだ見せてもらった新作の金魚リングはこれまた
素晴らしい出来栄え!!!!なにより付けた感じの
指のフィット感・ディテールの細やかさが最高で
ひたすらうなり続けた。
実を言えばいまのいままで魚自体とか魚モチーフに
そこまで興味があったわけじゃないのだが、
このリング見てからというもの、魚モチーフの
物品にがぜんを価値を見出してしまったりして気になる。。
パリ市内の取り扱いブティックでもすでになかなかの
人気作のようでパリジェンヌのアンテナをも魅了する
金魚ってあらためて深いなと思うのだった。
goldfish ring
それからまた、此度ついに始動したのは念願だった
というリアルゴールドK18とダイヤのシリーズ!
今までは使う金属素材は基本シルバーに18金メッキが
メインだったけれど、2018年は本格的に18金のみ
のジュエリー作りに挑戦したいと言っていてすでに早くも
実現しているだけにトロすぎの私からすると眩しくリスペクト。
さっそくイエローゴールドとレッドゴールド
の新作を拝見しました。一個でも十分素敵だし、
二個重ねづけしてもアームが茨デザインなので
石と石がぶつからずいいかんじにはまるのだ☆
sleeping beauty ring 18KYG with diamond
私はダイヤも大好きだけど、
色石も好きなので、ルビーとエメラルドの
石使いがオリエンタルテーストバッチリな
これまたK18新作の細め蛇リングも好みです。
それにしたってエメラルドという石は
作り手意欲をそそる美しさとは裏腹に
加工過程での取り扱いが極めて難しいらしく
想像以上に苦戦するのだとか、そんな宝石にまつわる
制作プロセスのストーリーなんかをお茶など飲みながら
聞かせてもらえるのはやっぱり宝石好き冥利に尽き実に楽しい♡
この日友達がお茶菓子に出してくれた
Gilles Marchal(ジル・マーシャル)
のマドレーヌ、初めていただいたのだが
味わいがオシャレすぎでこれまたうなった~(*´Д`)
そうそう、宝石といえば、こちらは
最近読み終えた本
「ジュエリーの世界史」。
ジュエリーはなくても生きていけるものであるが、
あったほうが人生輝くこれまちがいない☆