昨日から突然真夏モードのパリ、、
春モードは率直にうれしいが、夏嫌いだから
4月時点ですでに夏はちょっといやである。
そんなことより私らパリよりもよっぽど
大阪が好きすぎで賞!というわけで
実に今月末も再訪する予定でだいぶ前から
ダンナとひそかにふたりであっためて
それはそれは楽しみにしていたのだが、、
諸事情重なり今月はあきらめる決断の巻き。。
ああかなしい( ノД`)シクシク…
ちなみに大阪滞在中我々に果てしない喜びを
もたらしてくれるのがやはりおなじみの
帝国ホテル大阪
での素晴らしい滞在かもしれません。
たまに違うところに泊まってみても、
やっぱり帝国ホテルのサービスが恋しくなります。
近頃多い外資系のいきがったかんじもなく、
日本的なあたたかい細やかなサービス、気配りが
全面的に溢れていて日中いろんな所訪れてここに
帰ってくるとホッとしておちつけるという。
私以上に筋金入帝国大阪ファンのダンナに
いたってはひとりで勝手に
「帝国の皆さん、僕の家族」くらいの
断言&愛着っぷりで毎度それ聞くたび
「youは、ヨンさまか?」とつっこむ私と
ヨンさま知らずイミフなダンナの図笑。
今回はかなり長めの滞在で広いお部屋だったので
本当に住んでいるみたい、てか、全然住めるね、
と語り絶賛しながら毎晩ごろごろしたり、
お夜食食べたり、たまにダンナデスクワークしたり、
読書したり、長風呂したり、化粧水パックしたり、、
ウホウホなデイズ。。。このやすらかな環境に
しばらく守られた後フランス帰ってまた様々な
トラブルに襲われるたび、、
(ex:帰宅早々空港駐車場に止めていた車の
バッテリー壊れてた事件発生)
ダンナは
「外国って怖いですね・・早く日本帰りたい」( ゚Д゚)
日本国内における古い西洋建築に
めっぽう弱いので、ホテルちかく
川沿いにある、アイルランド出身の
トーマス・ウォートルスによって19世紀に
建設された造幣局北側の重要文化財、
旧桜宮公会堂や大阪最古の洋風建築と
称えられるコロニアル風情満載の泉布観
などは私のお気に入りのお散歩コース。
なにかと極端な季節に行くので暑すぎたり、
寒すぎたりで毎回いうほどゆったり散策
できないのがネックでしたので春など
歩くのに最適シーズンに大阪来訪が夢なのだが、、
それからまた、日本滞在中は
とりあえず機会さえあれば貪欲に
ラーメンを食べておくのも習慣です。
今回でました!日本ならではの
アーティスティックスペシャルラーメン
は、お友達おすすめ天満橋にある
博多純素豚骨らーめん まんかい
のトマトの豚骨ラーメン
トマとん。
豚骨ながらもトマトパスタ食べてるみたいな
不思議感覚!
迷ったダンナは純トンに。ラーメン万歳(*´з`)
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓