ある日ダンナとパリ郊外の森お散歩中、
偶然通りかかった家の前でいますぐ連れて
帰りたい激カワっぷりの秋田犬たちの群れ発見、
よくよく見たらブリーダーやってる場所みたいで、
ずっとみてたら子犬もがんがん登場して鼻血
ドヒューレベルの愛くるしさ満載である。
子犬の放つあの特有の
「ぼくを(あたしを)もらわない?」
みたいなオーラ、、やばい。本当に
どうやったらすぐ飼えるか?とふたりで
考えてみるも解決策浮かばず泣く泣くグッバイ、、
秋田犬は柴犬同様フランスでもなかなか
定番化が進んでいますが、成犬はとにかくデカイ。
ずっと子犬サイズでいてくれたらないいけど、、
大人はほとんど狼サイズだからやっぱり
こじんまりマンション住まいじゃお世話が
いきわたらないだろう。それから日本で
よくいるキツネ色でなく、グレイや白が
もりだくさん。秋田犬で白などになってくると
もはや私の大好きなサモエドとかなり似ていて
これまた本当に恍惚ビューティー。
ああ、秋田犬よ、、、やっぱすごくかわいい
ということがわかった、よかった。そんなモーニング、、
今のシーズンは草原にたくさん赤いコクリコが
咲いていてこれもキュート。
日本語だと「ひなげし」というのね意外としらない(*´Д`)
ダンナ一本くれる
赤いといえば
先日友達が赤いフルーツたっぷりの
デリシャスケーキを焼いてくださっただ♡
ところ変わってこないだ日本、
ダンナに
「とってもおいしいハンバーグなどが食べたいなり」
とリクエストしたところ連れて行ってくれたのは
こちら巣鴨と千石のあいだくらいにある
グリルK
巣鴨といえば大学院浪人中通った学校などがあった、
が、若いときって巣鴨よりすぐに新宿やら渋谷などの
盛り場に出たがりでちゃんと巣鴨チェック
できていなかったなと深く反省。
ダンナと一緒にいるほうが私は日本をしっかり見直せるのだ。
目の前でデキル男風シェフが
焼いてくださる炭火焼きアツアツハンバーグの
おいしいったらもう。
スープとサラダとライスもつきまして、
やっぱりパリでお金落とすのはばかばかしいねーー??
ってなるような良心溢れる高質&プライスだったと記憶。
日本の皆さんていつもありがとう(´;ω;`)ウッ…
ちなみにソースを何種類かの中から選べるのですが、
シェフにおすすめのうかがったらそれが一番
おいしかった。が、なんだったか忘れた、ので
また行ったらまた「おすすめは?」とうかがうで賞
新宿駅で偶然にも買いそびれた
谷中 福丸饅頭を発見し爆買いダンナの図☆
めっちゃくちゃ好きらしい。
ついでに実家にも持ち帰ったら家族のウケもよし。
さて、連日食べ歩いてばかりの日本ですが、同時に
この時期胃の不調や胸やけにやや苦しんでいた私でもあるが、
お医者さんで検査したもののなにごともなく、
処方いただいた六君子湯という漢方薬飲んでいたら
治っておりました。でもしばらくはまだ不安だから
旅の時などは常備しておこうとおもう。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓