• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

Biscuit Bitch シアトル名物のジャンクなビスケット丼

2018年7月27日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

フランスからアメリカにやって来たときの

私とダンナの時差ぼけぷりはほぼ一定。

現地時間大体18~19時にはバタっと

倒れて翌朝中途半端に2~3時にパチリと

目覚める。前日からレンタカーなどを

していればそれこそ早朝から車で遠出を

するけれど、今回は車は借りない予定ゆえ

夜が明けるまでダンナはジムで軽く運動したり

私はベッドでごろごろしたりして朝陽を待つ、、

ちなみに7月末現在のシアトル、

朝の冷え込みが思った以上に

きびしくびっくりしました。元来寒がりの

くせに「夏だしな!」と薄着で出かけたら

ガクガクブルブルになったという、、

うってかわって日中は陽射しが強く

暑いのですが、それでも湿度はなく

かなりカラっとしているので日本の猛暑

などとは全く比較にならない過ごしやすさ

といえるでしょう。

羽織り物ってどこいっても本当に大事!!

さて、ガクブルに寒い以外、早起きの

朝散歩は空気が澄んでいて人も少ないので

なにかといいことづくしである。

来て見てこれまた驚いたのは、シアトルが

サンフランシスコ並みに坂が険しいこと。

ともかくたくさん歩き回るつもりなら

がんがん歩けるスニーカーが絶対必須である。

そしてもうひとつ、ダウンタウンには

サンフランシスコ並みにホームレスらしき

人々がたくさんいる。サンフランと

シアトルはそれでも距離はあるけど

なんとなく似ているんだなとしばしば

思ったりしています。

そうそう、それからアメリカ来るたび

食べ物を探し求めながら毎回おもうのは、

ともかく物価が高めであること。それも

そこまで質が良さそうでもないものでも

それなりかなりの値段がしますので

一体全体皆どうやって暮らすのか??

と疑問におもったり。。( ゚Д゚)

さて、ダンナがシアトル着いたら

絶対食べたいと主張していたのは

Biscuit Bitch

なるフード。

ビスケット・ビッチ、、?

わるっそうな名前だなーーーとおもいながら

入店したら不良っぽいファンキーなレディー

らが営んでいる中々の人気店である様子。

こちらの Caffe Lieto という名前のお店。

客層はヤングから観光客から常連と思しき

オジサンたちまで幅広い。

どんなものかそこまで深く理解せず

トップセラーの

Gritty Scrambled Cheesy Bitchをオーダー。

注文してでてきたのはビスケットという名の

スコーンみたいな?(ケンタッキーなどにあるやつ)

小麦粉の塊がイモやチーズ、玉子とどっちゃり

と共にトッピングされたはちゃめちゃな丼盛りの

ようなものであった。注文時、不良風お姉さんは

非英語圏の観光客であっても容赦なくベラっと

早口英語で「なんたらソーセージ?」と聞いてきた。

え?と聞きなおす暇ないので適当に「イエス」

といったら「ソーセージ」とおぼしき

肉パテのようなものが二枚ついていた。

アメリカ人はこれを「ソーセージ」

と表現するのか、、味は見た目のまんまと

いうか、これ毎日食べたら健康で長生きは

ないかなというかんじだろうか。

でも大丈夫、すこぶるジャンクを堪能

できるのすらも旅の醍醐味のひとつで賞!

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: USA アメリカ

« シアトルでベトナムごはんを Long Provincial Vietnamese
シアトル観光マストの発祥地スターバックス リザーブ ロースタリー »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • ルーアン移住計画流れるもいい街な件@ノルマンディー観察記録2023forever
    ルーアン移住計画流れるもいい街な件@ノルマンディー観察記録2023forever
  • ジャンヌ・ダルク霊現象と黒猫のラディソン ブル ホテルはルーアンおすすめ
    ジャンヌ・ダルク霊現象と黒猫のラディソン ブル ホテルはルーアンおすすめ
  • フランスのトコジラミパニック恐怖が他人事じゃない警告と最低限豆知識
    フランスのトコジラミパニック恐怖が他人事じゃない警告と最低限豆知識
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • ブーヴロン=アン=オージュ来たりデイヴィッド・ホックニーのハリー・スタイルズに惚れたり愛の日々
    ブーヴロン=アン=オージュ来たりデイヴィッド・ホックニーのハリー・スタイルズに惚れたり愛の日々
  • マクロン大統領と年上妻ブリジット夫人が気になったりサマー2021
    マクロン大統領と年上妻ブリジット夫人が気になったりサマー2021
  • 美しい男と女と引き寄せ魔術 ディタ・フォン・ティースとルイ・マリ・ド・カステルバジャック
    美しい男と女と引き寄せ魔術 ディタ・フォン・ティースとルイ・マリ・ド・カステルバジャック
  • バビロン教訓とルーアン古代博物館、自然史でヤマアラシにうなる
    バビロン教訓とルーアン古代博物館、自然史でヤマアラシにうなる
  • 生きてるとほめられライフinフランス皮膚科推奨アイクリームから肉食Pedzouille L'Etable
    生きてるとほめられライフinフランス皮膚科推奨アイクリームから肉食Pedzouille L'Etable
  • かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
    かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain

[footer_backtotop]

Copyright © 2023 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in