• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

志貴皇子の奈良絶景 白毫寺とcafe zuccu(カフェ ズック)高畑

2018年9月22日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

奈良県奈良市高畑町にある

志賀直哉旧居

を訪ね歩いて周辺散策、

なにかにつけてすぐ

「お茶しよっか」となる

我々、近くでみつけたのは

古い町家をリノベーションした

建物やインテリアが渋くてすてきな

cafe zuccu (カフェ ズック)

普段の生活はチャームよりひたすら効率重視で

超絶合理的な暮らしをしているからこそ

旅先などでは古い家とか、古い物とか、

そういう味わい深いものにたくさん触れて

お勉強。まあわたくしどもは器用でないし

センスもないゆえにきっとこういう渋い暮らしは

できないのだろうなあ、、と知りつつ憧れ中。

ケーキもコーヒーもおいしく居心地よし。

お値段にしても、パリなどだとなんでもない

ケーキひと切れだけで8€などが昨今当たり前に

なりつつあるので関西あたりの物価は

わたくしどもにはありがたくて鼻血がブー。

かようにして日に何度だって

「お茶」がしたくなるわけだ。

さて、貪欲に歴史スポットめぐりを

していた我々、このカフェから

車でそう遠くない場所にある

白毫寺(びゃくごうじ)

に閻魔大王を見に行きました。

閻魔大王、なにげなくマンガ的キャラかと

おもいきや、本当に各地でちゃんとガチな

神様として祀られているんだなと日本を

旅していると気づけます。(おそい?)

たくさん閻魔様のいる宝蔵があったけど

内部の写真がない、、ということは撮影禁止

だったのだな。コワカワいい手ぬぐい売ってたじょ。

それにしてもここでなにより印象的なのは

とびきりの静けさと眺めの良さが最高であったこと!!

奈良は歴史価値の高い場所がたくさん残っているわりに

京都ほどには超メジャーになっていないから

ひたすら人ごみ嫌い、ゆる旅好きの我々には相性抜群なのだ。

ちなみに白毫寺は

天智天皇

の第七皇子で皇位とは無縁の文化人として

生きた志貴皇子(しきのみこ、現在の

皇室は志貴皇子の子孫となるらしい)

の離宮を寺にしたものと伝えられているそうな。

そういえば昨夜寝る前、本当に全く偶然に手に取った

書物で「大化の改新」における中大兄皇子

(なかのおおえのおうじ、のちの天智天皇)

のクーデターに関する記述をものすごくたまたま読んで

いたので、今日この事件の張本人ドンピシャリの

天智天皇に関係する記事をしたためているのは

なんだか不思議なつながりを感じたりする。

(記事はいつも写真見てひらめきで手をつけるからさ)

歴史が私を呼んでいる??

7世紀にして、権力争いドロドロ社会、蘇我入鹿が

どんな人かはしらないが、お互いやらなきゃやられる

世界、それでも暗殺というのはやっぱり陰惨で

はなはだ嫌なものだとおもいながら眠りについた。

歴史からいろいろ学ぶ毎日。

ところで、ここにいた時もまた偶然現象発生

したのを思い出した、

風景や緑を眺めつつゆらりと散策していたら、

ダンナが突然

「あ!!この仏像、OO(私)にそっくりすぎる!」

と言った、仏像↓

実は数年前にもまったく同じようなシチュエーションで

同じことを別のとき、別の友人から

別のお寺(鎌倉)でも言われたことがあった。

とにかくこういうだるそうなくつろいだ態度と

オーラを私はいつも放つという印象が強いらしい。

それにしても二度も他人から菩薩に激似と言われるなんて、、

もしかして前世??

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: Nara 奈良

« 志賀直哉旧居 奈良の家拝見でランチは讃岐うどん 高畑 たつや
春日大社で日本書紀の世界遭遇、夜は小料理まんぎょくで »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • 青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
    青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
  • パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
    パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
  • フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
    フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
  • かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
    かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
  • La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
    La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
  • Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
    Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
  • 生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
    生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
  • ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
    ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城
    ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城

[footer_backtotop]

Copyright © 2025 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in