自分でもよくわかっているのだが
私はそこまで帽子が似合う頭と顔を
していない。でも家でかぶる練習をする。
ほら、別にむりにファッションの一環とか
オシャレ演出じゃなくともまじで日焼け
とか防止しないとならないとかそういう
状況はままおこるわけであるから。
そんなかんじで昨夜も髪ボサ、ノーメイク、
ズダボロの部屋着姿に麦わら帽子をかぶって
家の中をうろついてみたら、ハっと輝く表情の
ダンナと目が合う。
そして次に絶賛口調で言われたのは
「普段帽子あんまり似合わないけど、
それはすごくいいね!
ONE PIECE(ワンピース)のルフィーにそっくりだよ!」
って、どうやら若干褒めてくれたっぽいけど、、
目指してる方向そういうんじゃないっていう。
ルフィー
↓
ちなみに「ONE PIECE」なる漫画を
一度も読んだことないけど、以前にも友達から
私のキャラがすこぶるルフィーとかぶると
言われたことあったなそういえば。
もういっそルフィーになっちゃおうかしらん。
ワンピース読んだことないけど。。
さて、そんなルフィー的わたくし、
るるるるしながら生まれて初めて念願、
オート=ピレネー県、、奇跡の泉が
湧き出る聖母マリア伝説の聖地
ルルドに遂にやって参りました!
オオ、、コレガアノルルドカ・・(*´Д`)
大昔から何度文献や映像などで見聞きしたことか、、
ピレネーの山々に囲まれた聖なる神秘の
ミラクルスポット、敬虔な修道女たちが
日夜静かに神に祈りを捧げる桃源郷のような場所。。。
を、
想像していたのだが、、
実際に来て目で見てみますと、
なんと結構な勢いで
「老人の渋谷センター街」
みたいなことになっていた。
というのも、カトリック巡礼地として
いまや世界的絶大にハイパーメジャーなだけに、
聖母マリア慕う、信心深い=おのずとお年寄り率高い、
集団で来てる率高い。あとはお体の不自由な方なども
多いようで車椅子乗車率も高い。
まずは近場に車を駐車するのに人が多すぎて一苦労、
車を動かそうにも老人たちがまったく気にせず
道を横断しまくるので全然進めず一苦労、あまり品が
いいと言えない商業感満載の、しいていうなら京都の
清水寺に登っていくところにありそうな大々的
お土産屋通り的な道の混雑がもう本気でハンパ
なくて一苦労、(昨夜の宿の奥さんはここを
「ラスベガスみたい」と言ってた意味がわかった)
これは、、まずい、、、
なぜならうちのダンナは人ごみ混雑に精神的に超弱いのだ。
案の定何度もグルグルまわって駐車場探しがおもうように
いかず数分後には「想像していた場所とちがう!」
と激怒。最終的に繁華街すぐ外れたとこで駐車場を
見つけて降りてみたら、ちょうど同じタイミングで
隣に駐車したカップルも
「ね~、あれらの道すごい混雑だったわね??」
と話しかけてきたレベルなので初めてだと想定外で
びっくりするかも。
なんせ相当静かで敬虔な気分を空想していたから。。
それでもそのカップルマダムもいわく
「でも子供のころからここ来るの夢だったのよ♡」
とおっしゃっていらしたから誰もが一回は
来てみたい場所なのはまちがいないのだ。
それにしても大変なる観光客の数。9月というオフ
めのシーズンでもしっかり流行っているからには
まちがってもリアルなバカンスシーズンに
来るのはオススメできないであろう。。
さて、写真は聖域内にある
ノートル・ダム・デュ・ロゼールです。
上の写真の数々はこちらの大聖堂内部でした。
途中の土産ロード激混みすぎにはゲッソリ
なったけれど、ここまでたどり着けば、
早く伝説の泉のある洞窟を見てみたいーっ!!
と気が急いてテンション上昇。
ダンナもすっかりゴキゲンなおって(3秒で切り替え)
「はい、じゃあいかにも観光客っぽくして」
との要望にがっつりおこたえくださるの図。↓
ルルド泉&攻略編は次回へづづぐ!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓