奈良のガイドブックを見ていて
「大和郡山という町は金魚推しすごい
とこらしい!」という情報をキャッチ。
なにそれおもしろそうじゃん!というわけで
これまたダンナに車で向かってもらう。
と、ポップすぎる金魚まみれの町を
期待していたわりには閑散としていて
そこまで金魚金魚感はなかった、ような、気がする。
わりかし暑い日だったのであまり練り歩くことは
できず、金魚すくい道場のある
へ寄って金魚グッズに酔いしれるのが精いっぱい
金魚町大和郡山詳しくは
コチラ
さて、暑すぎてなんだかなーと
なると、って、そうじゃなくても
いつでもしっぽりカフェ休憩好きすぎる我々、
次に向かったのは奈良郊外、
少女漫画的世界観を彷彿とさせる緑の庭のある
くるみの木
という大人気のカフェ♡
ケースに並んでいるケーキどれも
すべて食べたくなっちゃう系。
実際ほんとにおいしい系。
食べたいの全部試す系。
ランチセットも評判いいので
また機会あったらきてしまうかも。
それから奈良市内にもどり、生まれながらの
クラシカル好きなだけに、
1909年より営業している老舗奈良ホテルへ。
古いもの、レトロな空間大好き。
正直、崩して新しい物立て直してしまう
ほうがよほど簡単だからこそ、日々の維持に
どれだけ人々が細かく気を配り尽力されてるか
というのを考えるとこれまた頭が下がるというか。
アインシュタインも弾いたというピアノ
異人の幽霊
奈良ホテル
奈良好きすぎてせんとくんにハグする幽霊
