九州山地に囲まれた、熊本県南部に
ある人吉市は、去年出会った鹿児島の
仲良しさんの超絶オススメスポット。
というわけで今回の日本トリップには
絶対人吉球磨地域を入れようということで
訪れました。鎌倉時代から明治維新まで
同じ領主相原(さがら)氏の治世に守られたこの
あたりの地域は他の地方に比べ安定していたため
かなり貴重な寺院、史跡、文化財がいたるところに
残っているのが特徴といえるでしょう。
まずは国宝指定されている
国宝 青井阿蘇神社
一円玉に描かれている招霊木(オガタマノキ)を
あらためてしっかり意識して拝見!生え方がおもしろい
見かけると引かずにおれない病に
おかされ中の七福神おみくじ発見。
この日は恵比須様。財福PLEASE(*´Д`)
その後は実際に幽霊が出たというので
有名な霊験あらたか幽霊寺またの名を
永国寺へ
ここは1877年に西郷隆盛が
33日間在陣したことでも有名だそう。
誰もいないお寺のなかへお邪魔すると、、
うわさの幽霊掛け軸発見!
幽霊だけに予想通りの怖い顔。しかしながら愛人関係の
もつれにて非業の死を遂げたというこの幽霊は、ここの
寺の和尚の前に現れてみたものの、
(幽霊が現れた池↓)
和尚が「あなた、こんなですけど」と描いた自分の
醜い姿にびっくりして和尚に引導を渡してもらい
成仏したというのでなかなかに意識高い系
ゆえ女性としてリスペクトしたいところです。
私もまんがいち幽霊になってもできるだけ
ちゃんとビューティフルでいたいとおもう。
ビューティフルといえば、もうひとつ、
奥球磨にある茅葺屋根がレトロ素敵な
城泉寺阿弥陀堂
の鎌倉時代の仏像もとっても美しかったです。
こちらの白肌仏像は最近東京芸大の学生さんによって
彫られたものだそうで木材の調和とツルスベ感がまた魅惑。
ああ、いにしえの文化って!ほんとワンダフォー!
そしてそうこうする間に、人間だもの、お腹がへるものの、
人吉市内はわりと、いい意味で商業的ではないのか?
あまりいうほどずっとあいてます!というかんじのお店が
なく、6時ちかくなると町は静まり返っていた、、それでも
絶対なんか食べたい、と意地で向かった運命の餃子屋さんは
運よくオープン!
ぎょうざ 松龍軒
餃子とビールしかない、くらいに潔く餃子オンリーなお店。
いままで餃子は母のがトップだったけど、ソーリィ、
これが、私史上ダントツトップ1に大好きな餃子と
しておどりでてしまった。できうるならもう一度食べにきたい!!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓