私とダンナのお気に入りの街、大阪!
わりと頻繁に来るようにしているからすでに
なかなかに愛着あり、たまに思いついて
ぷらりと訪れるとホッとする場所☆
いつか余裕あったら半年~1年くらい
住んでみたいねとしょっちゅう話すレベル
ほぼ通い系、大好きな大連出身のシェフの
ごはんを昼も晩たべにいったり、場合に
よっては連日行ってしまったり、
私の愛する和と洋、新古の折衷された
明治や、大正時代に建てられたような
モダンレトロ建築などを眺めてぽわ~ん
てしたり楽しくってもうしかたがない。
関西滞在のすごいところは、ちょっと
都会の喧騒を離れていにしえの日本に触れたいなー
とおもったら、さっくりレンタカーをして、
車を走らせればそこはもう自然に囲まれた異世界。
妖精とか精霊のいっぱいいそうなとこが好きだもんで
年間トータル田舎都会半々生活くらいが理想かな。
こちらのお寺は
岩船寺
去年奈良旅行の際訪れた京都の南端
木津川市。住所は京都ですが文化的には
南都(奈良)寄りだそうで前回とても
印象に残ったのでこのあたりがもう一度
見たくなったのさ。
このエリアはあまり人がいなので、
人混み混雑嫌いの我々の聖地です。
そして去年はあじさいがステキな時に来たので
今回は桜がメイン。自由奔放風の私たちですが、
ダンナのお休み時期や、スケジュールのいろんな
タイミングを綿密に見計らって秒読み形式に動く
ので、それが日本の桜のガチ全開な時期に重なるのは
とても偶然的に幸運なこと。今回は東京、関西、九州
すべての桜を網羅できてしまった!!それからこの春の時期
秘仏の公開しているお寺も多いのでそのあたりもラッキーの
連続が重なった!(秘仏写真撮影は基本NGなり)
旅って、疲労もするししなくても生きては
いけるのだが、やっぱりおもいきってすると
いいことがいっぱい起こるかもだYONE。
