せっか熊本・鹿児島のあたりを
通っているのだから、、
2018年に世界遺産認定され
キリシタンの歴史色濃く残る天草を
ぜひ見に行くべきなのでは???
と、今回の滞在中何度思ったことでしょうか。
しかしながら毎日なにかとマイペースで
まったり滞在の我々、
んーちょっと今日は近場だけでいいなー
天草まで車出すの遠いなー
フェリーに乗るのがだるいかもなー
などなど理由をつけて此度も行かずじまい。。
天草四郎にも会えずじまい。。
私の天草四郎イメージって子供のときに見た
深作銀二監督、「魔界転生」のジュリーBY沢田研二
(衣装とメイクが毒々しくてすごかった
&後年窪塚洋介主演リメイクあり)
と、リスペクトする美輪様BY美輪明宏様が
前世天草四郎だったらしい(本人談)というとこらへん。
私の昔から現在に至るまでの和洋折衷嗜好は
このあたりからきているともいえようか。
さて、天草までは足を延ばせないけれど、
せめて同じく周辺の島系はやっぱ行きたい!
ということでやってきたのは鹿児島の阿久根という
町からアクセスしやすく天草の下の方に
ある長島という島でした。
フェリーなどではなく橋を渡って簡単に
行けるというのがとても魅力。とはいえ
地元の方々は「長島は特に見るものはない」
とおっしゃる人が多かったものの、
ウキウキ観光客にとりましては
「今自分は海に囲まれた島にいるのだナウ」
と考えるだけで実に楽しい気分になれます。
朝に行った温泉で出会った田中さんという
男性いわく
「長島行くなら針尾公園の空中展望トイレが
トイレとしては日本一レベルに絶景だからぜひ見てきて」
とのことできてみたら、まじで確かに
絶景トイレすぎた!
私の記憶が定かなら左の方にみえるのが天草のあたり、
のはず。
お天気最強の海と絶景見ながらダンナとハグしながら
おつまみのイチゴをつまんで幸せ気分上昇!!
九州来てからイチゴの物価も質いいのに
安すぎて毎日うなる。イチゴと水とダンナ
があれば生きていけるなと思う瞬間2019(・´з`・)
よろしければキリシタン関連記事もどうぞ!
