夏バテバテ・ナウ in パリ
現在フランス全体とても猛暑な毎日。
今年もやっぱり家にクーラーはないので
かれこれもう何年も6月末の今くらいは
毎年あぢーあぢーとグダグダ言い続け
廃人と化す自分、私ほど夏バテしない
ダンナはその様子を見ながら弱ってる
私がとってもかわいいと激賞賛!
というわけで食欲激減、キッチンも
火をつかいたくないのであんまり
立たず、、しかし血流とかアンチエイジング
大事だしなとこないだ日本で買ってきた
アボガドオイルをひたすらドレッシングがわりに
かけてトマトやレタスをかじる日々、、ああツライ!
それでも、まじめに調理は本気で不可能
というわけでダンナといると外食増える。
とかいって猛暑でなくとも外食多いが(・´з`・)
日本から帰って数日後、以前から友達に
「いいかんじ」と聞いていた
パリ13区の新たな名物スポット
55 boulevard Vincent Auriol
75013 Paris
にピザをかじりにいってた時の図。
ビッグ・マンマというパリで昨今人気の
イタリアンレストラングループ系列店。
以前友達と同系列9区の
に行って以来ここのピザは私の好み
外さない確信があるので安心できるお店です。
さすがパリの他のエリアとちがって13区は
まだ敷地に余裕があるのかとりあえず店内が
めちゃくちゃ広い。なんていうか、
学園祭!ザ・フードコート!!という
イメージというかな、空間使いがすごく
おもしろいので一見の価値あり。
ピザのテイクアウト売り場やその他パスタ系
扱うトラットリアコーナーなどいろいろ
分かれているので混んでいたらパニクって
大変そうです。事実、週末なんかはかなり混むし
各コーナー長蛇の列で大変だと店員のお姉さんも
おっしゃっていた。私たちは筋金入りの混雑嫌い
なので平日のオープンと共にシャキっと入店タイプ。
マルゲリータと
フレッシュチーズのブッラータのピザにしてみたけど、
正直、マルゲリータだけで十分うまい、
うえに、8ユーロで食べれてしまうから嬉しい!
ティラミスはわりかし普通。
こちらはトラットリアのメニュー↓
帰りは、友達が最近ゲッコー(ヤモリ)
を飼いはじめたというのを思い出しお宅に見に行く。
豪華なテラリウム内さがせどもさがせども
みつからず、、
よーーーーーく目を凝らしてなんとか発見!
写真左下の葉っぱの下におめめあり
最後は最近見つけた12区の
「昭和か!」と何回もつっこまずにおれない勢いの
バタークリム感ものすごいケーキをお持ち帰りして
ダンナとキャハキャハなって食べ過ぎて満足終了。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓