ちかごろ私とダンナお気に入りの
鹿児島のんびりステイ、滞在先は
鹿児島市内から車で45分から1時間
くらいの場所にある自然いっぱいのところ
なので市内に用事があるときは毎回途中で
ちょっぴり観光しつつドライブがてらで
行ったり来たり。
今回はダンナが毎日鹿児島の山々を駆け巡る
というテーマで、それを借りるロードバイクの
レンタル屋さんが市内だったためちょいちょい
行っていました。
その途中で見つけた鹿児島市伊敷町にある
梅ケ淵不動堂というひっそり佇む神社が
ものすごくコケむした不思議で美しい宮崎駿
ワールド的雰囲気で大好きすぎてダンナと大興奮。
日本各地なんやかんや宮崎ワールドを探して
しまう。駿最高!





















それからやはりここは元薩摩藩ですから、
島津斉彬の集成館事業関連の貴重な
世界文化遺産なども地味ながらポツポツ
点在しているのでそういった歴史跡地を
ふらっと見学できるのも
鹿児島バカンスの魅力。


集成館事業は知れば知るほどなかなかに
感心するところが多く19世紀の日本人の
賢さというか、島津斉彬のやる気と当時としては
常軌を逸するハイカラっぷり、未来を
見すえる眼力のすごさを実感させてくれます。


ハイカラといえば、広々とした古民家で
素敵なお兄さんのやっていらっしゃる
アンティーク、骨董のお店
鹿児島市上谷口町3395-4
も古い物からあらたにリメイクされたもの
までおもしろい品々を見るのが楽しくて
ちょっとした器や置物ゲットしてほくほく♡







ある日の鹿児島市内ランチは
JA直営のレストラン
にてデリシャス鹿児島牛ハンバーグセット!




鹿児島牛ってなにかとおいしいから
このあたりはどこもお肉ははずれないかな??
と期待してしまいある日たまたま入った
焼肉屋さんはそうでもなかった、、ので、
ちゃんとお店を選んでいくのが正解。
と、そんなかんじで鹿児島トリップ記録が
終り、次なる日本の地方開拓へ、、


