なんちゃって日仏家庭(メンバー2名)の
我が家においてすべての実権、決定権を
掌握しているのは実に私である。
しかしながら、いまだに日本女性におくゆかしき
ファンタジーを抱くフランス男はこの世に
多いみたいで、ダンナが自分の妻は日本人だと
告げるたびに(とりあえず誰にでも言っちゃう体質)
「えーいいな!奥さんさぞや料理うまいんだろう??」
「従順でそりゃもう尽くしてくれて優しいんだろう??」
と聞く人があとを絶たないという。。
ちょうどこないだも、ダンナが初対面の人に
私のことを話した途端
「奥さん、日本人てことは、
絶対ノーって言わないんでしょ??!!」
とウキウキに聞かれたらしい。
そ!そんなことあるわけないじゃん、むしろ、
ノーしか、、、
くらいに思い苦笑したダンナだったが説明も
面倒だったのでうやむやにしといたらしい。
それにしても東洋趣味のフレンチおじいさん
とかおじさんならまだしもそんなにダンナと
年齢の変わらぬ男子でもそんなことを言う
らしいから、2019年のナウにすら
外人って日本女性にそんなイメージ
持ってるのが逆に思考が氷河期ですごい。
もしかしたら昔は外国人夫におもねる
奥さんもいたかもしれないが、いまどき
ダンナがフランス人という私のまわりの
友人のそのダンナ達に対する態度は
みんなきわめて普通である。
ただ、みんなに共通しているのはうちの
ダンナを筆頭にダンナさんが極めていい人
であることか。そんな友人の一人と
その娘さんとある日のランチ


バスティーユのあたりでイタリアン
食べるというから猛暑の中向かった集合先は、、
偶然にもこないだダンナと行った
と同系列ビッグマンマの人気レストラン
だった!なんだろう引き寄せ系?
ダンナはここのイタリアン気に入ってるからウキウキ♡

日本でいう、現国?みたいな試験おわって
スッキリ顔の娘さん・きょーちゃん登場!
私は彼女を勝手に自分の妹的存在とみなしている。
さて、試験内容聞いたらフランスの試験システムが
日本と違い過ぎて言葉を失う。たとえていうなら
いまから自分がフランスで高校生をやらされたら
卒業できてないかもしれないくらいな。あー主婦最高。


そして、この日のピザは、、
名前覚えられないからメニュー撮影、
ピギーピギーまん中の


きょーちゃんのはグリルなす仕様

友人せこたん&ダンナは一度は食べねば
ならぬここの定番たっぷりトリュフパスタ


デザートも甘いピザとかシトロンの
ティラミスだったかな?とかいろいろあったのに
途中でカメラをおっことしてしまってそのまま
写真撮ってたつもりがSDカード外れてなんにも
撮れておらず、、なんだかこの日の記録
これだけで終わっていたという。チーン
さて、別の日は私が勝手に自分の孫的存在と
みなしているかわいいかわいいチビ娘さんの
いる友人とモンソー公園お散歩。
ピクニックだねー!ってことでスーパーで
ココナッツウォーター買って、パン屋さんで
クロワッサンゲットしてのんびり食す。
クロワッサンとかパン・オ・ショコラっていうのは
日本で言ったらコンビニおにぎりみたいな存在感
だなと私は常々思っていて。だから日本でコンビニ
おにぎり食べてる瞬間はフランスでクロワッサン
かじってるのと同じ気分という日仏混合ロジック。






ところで今夏ソルド(セール)絶賛開催中だけに
ちょいちょいサンダル探してみてる最中なのだが、
いいかんじのはほぼサイズ切れ、
よさげなデザインでも歩きづらそう等々
なかなかコレっていうのがない。それからサンダル
必死に選んでいるとやたら人に話しかけられるのが
フランスの不思議。ある女性からはとある靴ブランド
のソールの質が前より悪くなったという話を延々
聞かされ、別の女性からは「さっきあなたが試してた
靴の履き心地どう?」と感想を求められまたある女性には
「ねえ、これ私に似合っている?どうおもう?」と
何度も真剣に尋ねられたりと。
こうして今年もパリの夏はすぎてゆくのら・・(・´з`・)

