フランスのオクシタニー地域圏のある日、
基本だらけて過ごすのが好きな私であるが、
せっかくとびきり上質な自然を誇る
ピレネーヴァカンスなのだから、&
たまにはいいかげん運動をした方がいい!
とのダンナの薦めによりほぼほぼ強制連行で
連れていかれた場所、、そこは雄大すぎな
ネイチャー・シンフォニー奏でられまくる
どどーん
水色のバスクリンか!?とつっこみたくなる
ほどに美しい色の水の流れる川に、
見渡す限り、山、山、山、
だってそこはピレネー山脈。
とにかくこのあたり、山には不自由しないのである。
本気山ノボラーのダンナでしたらまあこれの頂上
まで行けるだろうけど、とりあえずこの日は
山素人の私同伴、絶景少し近くから眺められる
アマチュアハイキング到達ポイントまでしか
いけないんで、とあらかじめ宣言して久々
牧歌的ハイキングをゆるめながらもがんばった。
といっても、ハイキングコースはわりとなだらかで
子供もお年寄りもたくさん来ているくらいなので
実はそんなに大変じゃないのだが、なにせ
この日は陽射しが相当強かったから、曇っていたなら
サクサク歩ける道もゼーハーしながら必死に登った
覚えあり。
「もっと上まで行ってみたい?」
と聞かれたけど、いやいやいやいや、
私、ここで大満足だから大丈夫!
と言ってコカコーラ休憩。
夏はやっぱーコーラがうまい!
壮大な風景と名物の滝を眺めながらしばし
シュワシュワしっぽりした後は、
(お食事もできるカフェがあります)
再び下山。下りるのは超楽勝!私って
階段とか山とか、登るのヒーヒーの極み
だけど、下りるのってとびっきり得意。
え?みんなそう?(*´Д`)
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓