明らかな観光客は私とダンナしか
いなくてほぼほぼ貸し切り状態だった
イタリアの最も美しい村
Castiglione di Sicilia
にて、一番心を打たれたのは、
どことなく乙女心くすぐる中世の
ネオクラシック様式の白い神殿の
ような一角にある教会
Chiesa di San Benedetto
サン・ベネデット教会でした♡
英語だと
St Benedict Church














教会内部はもちろん、左右にある
小さなお部屋も昔のドレスや生活用品が
見られるようになっていてすごく素敵な空間。
セキュリティとかあまり気にしてなくて
監視の人も誰もおらずそのまんま開放して
あるのがまたゆるくて素晴らしいシチリア。

刺繍やボタンのひとつひとつまで美しい
アンティークドレスの細部を穴があくほど
観察できて最高。大量生産に飽きている私には
昔のものってやっぱりすみずみまで素敵。








その後もふたたび散策を続けていたら
珍しく人間発見!

地元ご老人たちがお野菜物色中なのが
うらやましくて自分もフルーツを買うことに
した、ら、お会計のために入った店内で
前にいたシチリアおばあちゃんが買い物に
とてつもなく長い時間をかけるがために
果物一個買うのに20分くらい待たされた。
これがシチリアの時の流れ方なのか。。

その後小腹減ったのでワインでも
飲もうかなというノリになり
(確かこの町はワインが売りだったような)
ワインバーっぽいところを発見、入店、
したら店のお姉さんがとても感じがよく
チャーミングでなんか料理もよさげだよね
という流れになり白ワインと、トリュフたっぷり
のカルボナーラをいただいたら、これがまたおいしいの
なんのって。質がよく、しかもパリほどには値段が
高くないのがまたいい。
ちなみのシェフはお姉さんの兄だった。




このタイル貼りのテーブルがかわいいと絶賛
してたらDIY才能ほぼほぼゼロと言われるダンナが
いつか自分が同じようなの作ってあげると言い出す。
ホントカナー??(゜-゜)



結局なんだかんだ楽しいからデザートも
エスプレッソもたいらげて、
お土産のイタリア塩や珍しいハチミツ
などたくさん買って大満足でした!



