ある朝のダンナの置手紙が絵入りで素敵だった件♡
ある日ダンナとランチしたお店、
お皿がいちいち蚤の市感あり個性的で萌える件
ヘルシー系で店員さんかわいかったり
かっこよかったりしてわりとお気に入り。
そうそうお皿と言えば数日前あえての京都で
九谷焼の小皿ゲット、派手柄好き!しかもこのくらいの
サイズの小皿はアクセサリーをのっけておくのにとても
便利ゆえついつい買ってしまう♡
ある日友達とウホウホ訪れたパリ1区シテ島
パレ・ド・ジュスティス、コンシェルジュリー、
サント・シャペルの並ぶこのあたりは壮観なる
ザ・パリの現役歴史的建造物並びエリアという
かんじなので建物みてるだけでも思わず足を止めて
「おぉー」となる。
さて、この日は友達とエンジェルな気分で
パレ・ド・ジュスティスまたの名を最高裁判所へ潜入。
一般人もなにげに入れてもらえるという素敵な仕組み。
裁判部屋にも入れてしまったためなんちゃって
被告と弁護士気分も堪能。
ちょいちょい火災もあったようだがフランス革命の
時代から存在する現役バリバリのフランス司法機関、
自分が役に立たないド文学部出身だけに個人的に
いい大学の法学部出身とか理数系やたらガチ強い人に
無条件に憧れがちである。
そんなわけで映画なんかでよく見る弁護士の黒服を
まとった法曹界の方々を間近で見ながら
ドキドキしたりなかなか面白い体験ができました(*´Д`)
法律といえば、これはアメリカものだけどもこないだ
エドワード・ノートンかなり初期の「真実の行方」など
見直したっけ。時代が全般なつかしみ。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓