「ぼくは日本の歴史的な名所とか旧跡周るときは
ガイドさんの話を詳しく聞きながらまわりたいんです」
としばしば主張するダンナだけにガイドさん付き
ツアーが大好き。
この日島根県松江市にある国宝 松江城の
前で待ち合わせをしましたのは、、、
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00722blog.jpg)
の馬之介さん。待ち合わせというか、
あらかじめ決まってる集合時間調べて
集合場所に行くという仕組みであるが。
ほかにも「殿」や「忍者」もいたけど、
私たち担当は馬之介さんで、ツアー参加者は
8人くらいいたっけかな?わりと人気。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00737blog-1.jpg)
一人1600円の参加料で(天守閣入場料込み)
松江城の歴史や裏話をたっぷり教えてくださるし
なにより私とダンナ二人だけだと「ふ~ん」と言って
さっさか歩いて終わったであろう見学を場面場面で
楽しく盛り上げてくださるので今までさほど興味なかった
日本の城がもれなく好きになれるというのが最大の利点。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00726blog.jpg)
ちなみに集合場所は松江開府の祖・堀尾吉晴公の
銅像の前。最初は「あのーすいません、ツアーやってますか?」
「あ、はい、やります」「お支払いはカードつかえますか?」
とか言ってて途中から「わがはいは馬之介じゃ、おぬしは
どこからきたのじゃ」みたいな口調になって、またある時は
「あ、そうですね、」とか突然素に戻ったりして、
そんなすべてがファニーでよかった。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00723blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00724blog.jpg)
こちらは堀尾吉晴公。関ヶ原の戦いで功績を挙げたが
謙虚なのかシャイなのか多くを語らなかったらしく
自分の記録や手柄ストーリーをあまり残さない方だったらしい。
後世に残る歴史記録は勝者目線だったりだしどこから
どこまでが本当だかわからないし、何も残さないのも
スッキリしていていいなとおもう。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00725blog.jpg)
城壁や石垣に隠された秘密、戦闘の技、攻撃の
仕方守り方などを習ってフムフム。ちょっとロープレ風
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00728blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00727blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00729blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00739blog.jpg)
鉄砲を撃つ練習のダンナ
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00732blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00733blog.jpg)
松江城は松尾氏1代、京極氏1代、松平氏10代の
居城となって明治維新をむかえ、明治時代には解体の
危機などがあったのですが心ある有志の方達の
おかげでなんとか買い戻され現在までの形を
残しているらしい。実際、明治には廃藩置県により
日本全国で多くの城が取り壊されたようなので
残されたというだけでも奇跡だし運がとっても強い。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00731blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00740blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00738blog.jpg)
天守閣最上階「天狗の間」に上がっていくと
松江の町と元武家屋敷、宍道湖が一望できる。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00742blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00745blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00743blog.jpg)
同じツアーの方と親族みたいになってるダンナ
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00744blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00746blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00747blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00748blog.jpg)
宍道湖はシジミが名物なのでこんな
考えるシジミなキーホルダーなんかも売られている。
なおかつ島根のつシジミラーメンはかなりうまいからマスト。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00720blog.jpg)
城のすぐ近くには神社もあるので
ゆったりお参りも可能
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00735blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00774blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00775blog.jpg)
島根の狛犬はお尻を上に上げがちらしい。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00773blog.jpg)
だいぶ笑った充実のツアー解散後はあらかじめ
準備していた和菓子をつまみながらしっぽり休憩♡
お城のある城山公園は広々としてゆったりできる素敵な
場所なので何度でもお散歩がてら来たくなる所でした。
小泉八雲だってきっと同じ気分だったろうな(*´Д`)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00749blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00750blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00751blog.jpg)
ちなみにこれらのお団子や和菓子は
のもの。もちもちフレッシュでとても美味だから
全種類食べたくなる!
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00719blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00717blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00718blog.jpg)
お団子屋さんの上にある
の天ぷら定食もコスパよすぎてうなった。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00714blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00715blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00716blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00713blog.jpg)
お城の入口前にある
島根県物産観光館も大変よく通い、
いくたびに買っていたもののひとつは
この素朴うまい豆いりのせんべいでした☆
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00932blog.jpg)
旧日本銀行松江支店の建物だったというカラコロ工房
も建築がとても素敵!毎日楽しすぎた松江ラブ★
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00712blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC00711blog.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)