フランスの家にはたくさんあるけど
日本にいる間もヨガマットあったほうがテンション的に
いいんではないだろうか?とふと思い立ち買って
みたのはできるだけ持ち運びかさばらないように
折りたためるヨガマット!
しかも渋めにブラウンカラー。
左の本は大きめでわりとひらきやすい
「200のポーズがわかる YOGA図鑑 」というブック。
ヨガの本、たくさん出版されているけどサイズや写真が
小さいとか説明が複雑すぎるといちいち真似しながら
見直すとき億劫なのでわかりやすく遠目でも
ひらきっぱなしで(なんかでおさえっぱなし)
ポーズがばしっと見れるこの本は自分的にいいかんじ。
ちなみに折りたためるヨガマットは
開封して気づいたが、折り目がついているから
折り畳みがカンタンなのであるという仕組み、
いつも厚めでぐるぐる巻きにしたものを部屋中に
散乱させているので折り畳めるのは率直に便利。
ただその分かなり薄めなのでクッション性はあまりなし
ゆえプランクとかは段々ひじが痛くなる。まあそのあたりは
自分で工夫してタオルなり敷きましょうっていう。
一緒に活躍するのはこないだご紹介した
やヨガブロック。このふたつは自分流に使いこなせると
空前のマストアイテムとなるので、これらを駆使しながら
寝る前にストレッチをすると、、
とにかく毎晩グーグー寝る!
それからやはりヨガマットは縄張りというか聖域というか、
なにげなく敷いてあるとちょっとおもいついた瞬間にいきなり
軽い運動やエクササイズがおこなえるのでないよりは絶対
あるほうがよい、というか必須だということが
今回の実験であらためてわかったのでした。
とはいえヨガがストレッチがと語るわりには
がっつりハイカロリーにモスバーガーで
久々に海老カツバーガーとか食べてみて
「やっぱ安定のおいしみだね♡」とダンナと
ひそひそしながら大満足する地球のある日(・´з`・)
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓