滞在中、全体の確率的にお天気いまいちでちょっと
残念だったけど少し晴れ間がでた途端やっぱ
テンションあがりまくるねフランス田舎!




さて、此度のブルゴーニュトリップ、
普段は世界中いつでもどこでもふたりだけで制約ゼロ
好き放題自由自在三昧に過ごしている我々であるが!
今回は感情の起伏激しめソーヤング(so young)な
友人二人が一緒だったのでいろんな場面でなにかと
思ったように事は進まない。でもしかたない、
だって二人はまだもうすぐ4歳&20ヵ月。



ブルゴーニュだからってワイン飲み歩きは未成年にゃ
興味なかろうからとりあえず若い二人が喜びそうな
イベントやプレースを探し求めて。。
ドンピシャリ
ヤギ農場お連れしたら大変にお気に召したみたいで大成功!




元来ヤンチャな20ヵ月は大フィーバー、もうすぐ4歳は
終始わりと表情固め冷静めの男なのでずっとクールだなと
思ってたら実はそう見えて心の底からヤギ天国が気に入って
いたらしく翌日も起きてから再訪したいと言って朝から
結構ごねていた。なんだ、だいぶ好きなんじゃん!
ちなみにフランス大人はヤギをシェーヴルと呼ぶが
お子様ワールドではヤギのことを「ビケット」、
犬は通常「シァン」だが「トゥトゥ」、
ついでに猫「シャ」は「ミヌ」と呼ぶ。
いちいちがフレンチなオシャレみ~(*´Д`)







販売コーナーでは地元ハチミツとかヤギチーズを
ちょいちょい購入。とりわけ我が家はダンナの
ハチミツ消費量が普通の人より相当ハンパないため
(黄色のTシャツ着てると蜜蜂かと錯覚するレベル)
地方行ったら必ずハチミツ爆買い。
そしてとりあえず事あるごとにぐずりがちな
若いフランス男たちを喜ばせたければヤギ農家など、
動物さんがたくさんいるところ行くのが本気で大正解!


