先週末は、ダンナのお友達がお気に入りの
シャンパンを持ってお見舞いに来てくださった♡

というわけでふたたび、ブルゴーニュ以来の
飲酒デイ。しゅわしゅわの泡に包まれて
頭の中お花畑編(*´Д`)!



あわあわでとても楽しい一時。しかし、、
実はそんなに強くないからまたその晩やら
翌日にかけてぼーっと二日酔いモードになって
しまって自業自得なだるめ、、、
よって翌朝起床後もソファーでぐったりして
ダンナからも「オフ感すごすぎっ♪」と軽やかに
指摘をうけるレベルに飲酒や来客翌日はオフオフ
なってしまうのだ。
で、そういったオフ日の過ごし方はといえば
大体一日温かいお茶を飲みながらゆっくり静養。
お茶の種類はたくさん取り揃えておりますが、
なかでも最近ハイパーお気に入りのお茶は、
島根で行きつけだったカフェのお友達が愛を
こめて送ってくれたこちらのクロモジ茶!

クロモジ茶は抗ウィルス作用強く、インフルエンザ
などの予防によいだけでなく、疲れた胃腸を元気に
したりと癒し度高い。なおかつアロマ風の香りが
心地よく、リラックス効果も抜群、
あたし今森林にいるのかも、、
という気分になれるので疲れっぽい
オフ日に最も最適のお茶なのである。


思い返せば、去年の今頃は島根県に長期滞在しながら
毎日うなるほど桜を堪能できて楽しかったものである。
今年は日本にいないからフランスの草花堪能系



ところで負傷から10週目を迎えた
ダンナはついに松葉杖を卒業いたした!

大雑把で適当で物騒だけど同時に弱者にやさしめ率の
高いフランス、ダンナが松葉杖姿で電車やトラムに乗ると
なにかとみんなが速攻で席を譲ってくれていたらしいのだが、
ひとたび、松葉杖がなければタダの歩くの遅めの一般人に
しか見えないダンナだけに(スピードはまだ遅め)もう誰も
席は譲ってくれなくてそれはそれでちと寂しいとのこと。
でも松葉杖なしで歩けるまでに回復できたのは誠に
めでたくありがたいということで。
おめでとうダンナラブユーフォレバー



