前回の続き、
ペリゴール・ノワールのオートフォール城
目指して村の中をぶらり散策していたら、、
素敵なるアンティークショップを発見!
したものの、ロックダウン中だから開いておらず
「ああうらめしいうらめしい」とつぶやきながら
ショーウィンドーはりついて眺めていたらば
偶然?お店のマダムがあらわれて
「店内見ていいわよ」と言ってくださったので
お邪魔いたしました!この上なきうれしみでしかない瞬間!!
たくさんのきらめくアンティークとか、古い物を
目にするとお宝箱拝見みたいで心の高鳴りと
テンション上昇率がとりあえずすごいことになり
何でも欲しい!
が、その一方で、実は大してセンスがないというか、
こういう物を見る目がことのほか優れていると
いうわけでもないという自覚もなくはないため
心の中はワクワクウキウキきゅんきゅんなのだが
一歩引いて冷静になると漠然としすぎてこの中から
一体何を根拠に何を厳選すればいいものやら、
自宅に持ち帰っても何をどこにどうしようやら
全然わからなくなって混乱する自分もいる。
だからはりきって蚤の市やらブロカントなどに繰り出す
わりには散々迷い、結果何も買わずに終わることが
非常に多い(同行するダンナ驚異のドンビキレベル)
というのも私の特徴。
とはいえ!せっかくお店開けていただいたし
このウキウキはなんらかの形で残したく、旅の記念に
どうしても何か買いたかったので最終的にはウーハー
なりながらちょっとした品物を購入して大事に
お持ち帰りできてよかった(・´з`・)
今後のためにもうちょっと普段から
「アンティーク探しの機会あったらこういう物探そ!」
というテーマとイメージ鍛錬しとくように努めたい&
ガチな田舎の村ではクレジットカード使えない&
お金おろそうにもATM的なものが近隣の大きめの
町にいかねば存在しないということがよく起こる
のであらかじめキャッシュないと慌てる瞬間
多々ありゆえそこんとこも要注意!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓