カトリーヌ byドヌーヴ様!!
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07492blog.jpg)
オスカル様ー!
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07493blog.jpg)
フランス男さんーっ!
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07613blog.jpg)
この方々は私の中でフランス関連三大主要人物。笑
さて、くだけた格好でいつもヒマそうに見えているかも
しれないうちのダンナ、しかしその実、7月はすんっごい
勢いで多忙である。ともかく世間の流れと逆を行こう方式の
ライフスタイルにするとフランス人がバカンスなど出がちで
暇であるはずの時が多忙狙い目という素敵なロジックで生きる
me&danna。え?ちょっと意味不明?
大丈夫、無問題。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07631blog.jpg)
というわけで7月御在宅とかお暇な時が少ないので
時間ありそうな時はつかまえてパリ散歩しないと
いけない法律だからさ、とか説得。
懲りずにマレのブロカントへGO。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07617blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07495blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07622blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07619blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07496blog.jpg)
嫌いじゃないが、状態いまいち、、
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07618blog.jpg)
ロマノフ家とあたしは切っても切れないけど、どこに飾るの?
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07621blog.jpg)
ブロカント見てると、とってもウキウキする、、
んだけれど、
同時にまたしてもいつものノリで
あざわらいがちのダンナ
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07499blog-1.jpg)
カメラを向けるとそっぽむく犬
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07629blog.jpg)
まあいいや、見れたことが大事だし。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07623blog.jpg)
ってわけで、ゴハン行こう!!
と、いろいろ迷う。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07497blog.jpg)
マレあたり散歩しているとそろそろ英語がすごい
勢いでアチコチから聞こえてくる。すなわち、、
アメリカとかいろんなところからぼちぼち観光客
もどって来ているかもしれないね、やばいね、
世界は一回もとにもどすっぽいね、でもまた
そのあと一波きそうだよね、それゆえ人生で大事なのは、
「いつでも何かあった時に対応可」な
フレキシブルさと前準備だね!
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07627blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07624blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07626blog.jpg)
などなどおしゃべりしながら気づいたら
サンマルタン運河のあたりまで歩いていたので、
今日はアジアン的なボブンとか食べたいかも!
となり
前はことあるごとにパリではしょっちゅう食べていたけど
ロックダウンとかいろいろありで縁のなかった
ボブンをものすごく久しぶりにいただく。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07632blog.jpg)
ダンナはポークカレー
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07633blog.jpg)
と、ここで我々は気づいた。
今年に入ってからダンナ負傷やらロックダウンで
外食をやめ、ほぼ家ゴハンを食べていた私たちにとって
良心的なフランス地方の旅先レストランはともかくとして、
この、パリの、「そうがんばらなくても客は来ますんで」
的なレストランゴハンの価値は以前よりダダ下がりして
しまったかもしれないという事実に。
以前なら家ゴハン代わりに外食ばかり、レストランで
しか食べれないし、と重宝していたボブン的なノリのものも、
大した材料費でなさそうだし、なんかこれって家で作れるな、、
ダンナのカレーも、、海外滞在先とかでチョイス
なくて仕方なくすっごいしょっちゅう食べてるじゃん系の部類、
でもどちらも15€以上するから、これだったらむちゃくちゃ
行きつけお気に入りの、日本のあそこやあそこやあそこのあの麺
やらあのゴハンにお金かけるべきじゃないのか?と、またなんだか
日仏での生き方使い分けちゃんとしていこうよ!とか
ふたりで議論白熱のアプレミディ(午後)だった。
毎日ダンナと発見とか学習楽しすぎてフォーエヴァー。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC07628blog.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)