渦中にいる時はただただひたすら辛いのですが、
時が過ぎ去ればよき学びと思い出となることが
人生にはたくさんございますでしょう。
今年のまさに象徴的なソレは、
ダンナ骨折動けなかった事件!
普段の私に対する甘やかしっぷりがとにかく
常軌を逸しているためおよそ91%くらいは
ダンナのおかげで稼働しているといっても過言でない
我が家ですので、ダンナが動けないといちいちなにかと
本当に大変、しわ寄せが全部自分にくるという
事態に直面してまあまあ参った日々でした。
でもその都度見えない神から力をもらいなにかと
ふりきって乗り切って、なんとかダンナが
松葉杖で歩けるようになり、ある日一緒に
マルシェに買い出し行けたりした日は
手と手をとって喜び合い、階段を上り下り
できるようになっては拍手しあってハグ。
毎日の日課はひたすら少しずつ歩くことで、
雨の日も風の日もゆっくり散歩しながらの
歩行練習は欠かさず、
遂に松葉杖なしで歩き始めた日なんてもう
感激の涙ほとばしらせて動画撮影。
もしかしてなんだけど、
子育てってこういうかんじ?
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06273blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06274blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06393blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06347blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06394blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06275blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06348blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06395blog.jpg)
そんな不自由と一喜一憂の日々を続けている間に
わたくしたちがハマったのは、ズバリ植物育成。
今までは「ほとんど自宅にいない族」であり、
漠然とそういう才能とセンスがないという自覚も
かなりあったので植物など到底育てられまいと
できるかぎり買わないようにしてきましたが、
ダンナが負傷で常に在宅&コロナロックダウン
という好機に恵まれ今度こそぶりぶり育てたい!!
と盛り上がってしまった。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/70.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/71.jpg)
最初の頃にやってきたジャスミン(ミングという名前)は
何回か花が咲いてバルコニーでいい香りを発しまくって
くれたが途中から花はやめたらしく、今はなんだかもう
どこまででものびたい気分なのかワイルドに葉っぱとツルわっさわさ。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06276blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06351blog.jpg)
いつも安定、元気いっぱいのピンキー・ブー(という名前)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06213blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06261blog.jpg)
最初はこんなだったのに
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06192blogblog-1.jpg)
特にそれといって何もしてなくてもおのずと
とりあえず咲いては枯れて咲いては枯れて
をかなりの頻度で繰り返しいまだぶっちぎりで元気で
彼女を見てるとインド人の転生頻度に思いを馳せてしまう。
庭があったら全面ピンキーブーにしたら飼育楽かもしれない。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC07490blog.jpg)
ある日マルシェで購入したのは
テーブルヤシとバジル。
テーブルヤシは期待してたのに何がだめなのか
原因不明だがそう育たず、かといって完全に
生きるのをやめてもいないのでなんとなくそのまま。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06214blog.jpg)
バジルはなぜか一時猛烈に枯れてしまったが
その後復活&モサモサしだして、、
最近方向性変えたのか?
どんどん花が生えてきた、、
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06225blog.jpg)
ふたりでザワついてネットで調べたら花は
バジルの味が落ちるので取ってしまったほうが
いいとのことだが
「きれいだし、花を咲かせたいというのなら
好きに咲いたらいいじゃないですか」
とダンナが力強く宣言。
そのまま自由にしてもらっている。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC08084blog.jpg)
ピカールの冷凍ピザにちょっとバジルのせて焼いてみた。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC08088blog.jpg)
かりかりに焦げてしまい風味もなにもない笑
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC08089blog.jpg)
ちなみに最近収穫?がうれしいのは、、
ずばり苺ちゃんだ。
私がビートルズの曲の中で一番好きなのは
「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」だけに。
え?関係ない?
OK
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06219blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06222blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06317blog.jpg)
今までの人生「苺は店で買う物」というガチゴチの
概念なわけだから、よもやそれが自分の家で
栽培されるとかは奇跡に等しい現象。
初めてお花が咲いた時はふたりでウキウキマックス!!
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06385blog.jpg)
しかしたまに留守で水やりをしないと
猛烈に枯れる。もう復活できないのかな?
という日もあったし、勝手に紅葉みたいになった時もある。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC07455blog.jpg)
しかしながら何度かのアップダウンを経て、
ついに苺の実がなった時はダンナと乱舞!!
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/68.jpg)
小さいけど半分こずつして食べる。
自分の苺↓
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/69.jpg)
マルシェで買ってきた苺のほうが、そりゃあ
見目麗しくおいしいけど、自分で日々見守り育てた
苺はまた格別ってやつですわい。
マルシェの苺↓
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06381blog.jpg)
そんなこんなで園芸グッズほしさに
ホームセンターの園芸コーナーもいきつけで、
デパートよりはるかによく行ってるのはまちがいない。
今の私の気分は、オシャレより、鉢植えである。
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06199blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06217blog-1.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06195blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06204blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC06203blog.jpg)
![](https://www.franceotoko.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC07474blog.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)