仕事帰りのダンナから
「ねーねー!”Hidden Figures”っていう
映画いいらしいから一緒に見ようよ!!」
と誘われる、、、ヒドゥンフィギュアズ、、
って、
あー!
なんかあのNASAと黒人女性の話か!!
以前友達からも絶賛すすめられていたがなんとなく
スルーしてたんだった、ちなみに日本語題名は
『ドリーム』というもっと単純なかんじ。

人種偏見激しい1960年代米国、日々がんばる
職業婦人の黒人女性3人がヒロインで、
(数少ない有色人種専用トイレまで毎回
ハイヒールで走るシーンが足痛そうで泣ける)
なつかしケビン・コスナーなんかも出ていて、
(微妙なアクション映画の時の無理な若作りと
イキガリがなくここではナチュラル年相応いいかんじ)

しかし最初は数式とかロケットメインの
地味めな話かな?とおもったものの
だんだん予想外にじんわりヒューマン味
悲喜こもごもいい展開で最後まで飽きさせない。
もちろん、英語だけだとバテたとおもうけども
運よくディズニープラスの動画配信サービスに
日本語字幕付きのがあったからじっくり理解できて
すごく良い映画タイムだった!さらに、いまさらNASAの
Tシャツとかグッズ買おうかな?とナサ俄然気になりだす。
でもロケット自体は乗るのはやっぱきつそうだから
宇宙はいかないまま今回の人生を終えようと思う。
(とかいって70才くらいの時ガンガン行ってたりして)

さて、宇宙はいかないけど天気よき日は
ぶらぶらひたすらパリ散歩。
フランスはメトロや屋内はつけるけど、
外はマスクしなくていいのでだんだんまた
口紅とか使用率上がってきた。
リップクリーム買わないと。

歴史的アーケード街、パサージュなどを
見かけるとふわふわ吸い込まれる方向性








パリのアーケードを散策しながらも
「僕はむしろ大阪の天神橋筋アーケードに行きたいな」
と日本への夢を一向に捨てきらないダンナが
いつもキラキラベイビードリーマー。その夢早く叶えたいわ。



この日のランチはパリ10区の
なにかと昼時混み混みタイレストラン
(マネーと読むんだろうか?)


私はお野菜たっぷりお豆腐のタイカレー、
ダンナはガパオライス的な一皿と
おつまみはチキンサテー。デザートはナッツたっぷり
ナッツ固め的なお手製スイーツ。
明るいご主人ルディーさんと奥さんはナタリーさん
だったかな、お二人で切り盛りするアットホームな
タイレストラン。パリにいながらにしてタイが
なつかしーなーーとなったらまた来ちゃうね。
メニューは日替わりとのこと。


油断すると大量のテイクアウト組で長蛇の列なので
中でゆっくり座って食べたい場合は予約しとくのがオススメ!

