• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

ハプスブルク家お宝に囲まれマリー・ルイーズとナポレオンからの渋沢栄一

2022年1月21日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

今はわからないけど、昔でいうド田舎であったろう

コルシカ島の下級貴族の出のナポレオンが、フランス

第一帝政の皇帝にまでのぼりつめたというのは世界史観点

からしても輝かしき立身出世キラキラストーリーかもしれない。

そのナポレオンが、わりと仲はいいけど年上すぎるためか子供が

できない妻のジョゼフィーヌをあえて離縁して、あえてバリバリ名門の

ハプスブルク家からハプスブルクブランドの若い嫁さんを娶りなおしたと

いうのを知った時に、ナポレオンレベルの人物でも成りあがった途端に

上昇志向ぷんぷんのブランド男になってしまうのか、、と

一抹残念な気持ちを抱いた。

もしかしてこういう世俗的な野心とか世間からの評価意識

めいた下心的なものを持たずに、現在自分が持つもので足るを

知り、冷静にスッキリした思考でいたならば彼の人生はあのまま

もう少しうまくいってたかもしれない、そしたらヨーロッパ史若干

変わってただろうとさえ思ってしまったりもする。でも人の人生

だからまあいいのだが、余計な見栄はウッカリ隙となり身を滅ぼす

かもしれないのだなあと個人的に心に刻むきっかけともなった件である。

なんて色々のあれこれを、

オーストリア・ウィーン王宮宝物館にて

ナポレオンのところに嫁いだマリー・ルイーズの

肖像画を眺めながら思い出したものです。

さて、見栄とか栄華的なものとは縁遠い人生を

おくるわたくしですが、人様のゴージャスな

お宝見てうなるのはとても好き。

ウィーン王宮宝物館のコレクションはそんな欲を

満たせすぎてやまなくて本当に本当に素敵な逸品の海。

日ごろから美術・芸術品にそれほど興味を

抱かないうちのダンナさえも、これは本当に

すごいわ、と幾度もうなり、ため息の後放ったセリフは

「あの時代に渋沢栄一が西洋に来てこんなの見たら

そりゃあ驚いたことでしょうね」であった。

(栄一は1867年にパリ万国博覧会に出席して欧米文化の洗礼を受ける)

確かに、悔しいけど西洋文明というのはやっぱ

ある時点まではぶっちぎりですごい。

現在の日本と西洋どっちがいいのか?となると

別問題だけど、江戸時代とか幕末の時点ではもう

なんか欧米の進みっぷりっていうのは日本のソレ

とはだいぶレベルが違っただろうなと。

皇帝の衣装から宝石、調度品に至るまでコテッコテに

貴重すぎるハプスブルク感と秘宝堪能するのに

本気で大変おすすめ博物館でした!記録完了✌

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: Austria オーストリア

« 歯についての抱負とか五木寛之、フォルタレザの風景あれこれ
パリ発1月のスペインバカンスはバレンシア方面でサイクリング旅など »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • 青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
    青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
  • パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
    パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
  • フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
    フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
  • かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
    かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
  • La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
    La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
  • Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
    Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
  • 生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
    生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
  • ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
    ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城
    ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城

[footer_backtotop]

Copyright © 2025 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in

当ブログでは、Googleを含む第三者配信業者がCookieを使用しています。