パリのデパート、セールなのでひさしぶりに
ぶらぶらデイ~
友達と合流した途端マッハでしゃべりすぎてるから
着座してキャロットケーキ&カフェタイム!
いったいどうすればいいかんじに写真撮れるかってのを
ひたすらトライ&トライ&トライ。
うーん、私って写真センスいまいちよね、
まあいいとするか。。
最近秋冬でもガンガンひらひらワンピースが
売られていたりするんだけど、この日の個人的
狙いはブーツでした!が、ことごとくサイズ切れ。
でも本当は壊れ気味のアイロン台とか買いなおさなきゃ
がリアルミッション。でもドメスティック系やる気
しないタイプなわけで。。ちなみに主婦感ゼロと
誰しもから言われる思われてる私であるがなんと意外な
ことにダンナのワイシャツだけはアイロンがけ専属係り
なのである。だからって別にうまいというわけでも
ないっていうのが味噌。OK
さて、パリはこの時期灰色めのデイズがづづぐ。
だからこの時期あたたかめのところに行くのが
少々趣味でもあるme&danna。
少し前から、ひさしぶりに大西洋のテネリフェ島
行こっか??と話してたけど今って色々コロナとか
キャンセルとか多発で陸はできたら続いてたほうが
安全でなかろうか、、となり、、
今回はスペインのバレンシアさやってきた!
そこから、車でさらに南の町へ、、
去年、ちょうどこの時期パリにて自転車訓練していた
ダンナは凍結道路で転倒して骨折全治4か月とかで
相当苦しんだので道路凍結しないような国が
トレーニング的に理想だそうで。。
確かに来て見たらサイクリストがたくさんいる。
元々このあたりは結構それで有名とのことで
またしても自転車持参でがんばるダンナ・ナウ
ちなみにかなり暖かいのかなと大期待して来てみたら、、
意外と連日うすら寒くて、厚手のコートもってこず、
油断したら風邪ひくかもな綱渡り感あり。
この手の、春感期待したが実はまだまだ寒かった現象、
日本の3月あたりによく似てるかも。あと、スペインといえば
食べ過ぎてしまって胃腸不調からの体調崩しが懸念されるので
今回は食事の摂り方をかなり気を付けようとおもう。
アルコールもさ!(ワインは一杯までとか。。)
ってわけで今日のディナーはピンチョスとトルティーヤのみ、
この感覚は日本で回転寿司ちょいつまみする感覚に
非常に似てるなーとまたダンナと人生の気づき2022。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓