パリ、ゆるりと春の日々。
2022年のフランス大統領選挙の結果は再びマクロンとなった。
ダンナと翌日なされた会話は「結局マクロンらしいじゃん」
「うん、そうらしいよね」で終了。ルペンじゃさすがに
「国の顔」として無理ありすぎだとは思うがマクロンも
マクロンでどうだろうか、フランス、もっと素敵な大人たくさん
いるとこにはいるはずなのにエコノミークラスのゴハン並みに
究極に限られたチョイスで複雑な気持ちを抱えた人も多かった
だろうけど、まあ人それぞれ運命で決まったミッションあるの
だろうからマクロンまたしらばくがんばってもらいたい。
(上から目線とかじゃないです)それにしてももうみんな
どちらかといえば夏のバカンスのこととかのほうに気持ちが
向いてしまっているかもな、と、思ったりもする。
コロナのことも忘れ始めているんだろうかなと。
フランスは絶賛マスクもしないでOKな雰囲気、なのは暑いから
助かる。でも相変わらずノーメイク隠しにマスクはいる。
ある日のチュイルリー公園、天気よすぎるので
ぼーーーっと座って日光浴びて人間とか空ウォッチング。
周囲の英語率の高さがすごい。そういえばパリ⇔アメリカ便
なんかバンバン飛んでるっていうし、、
ワクチンの回数とか有効性とかも近頃なんかもう話題にも
ならないような?こないだまでの柄にもなく手厳しい圧力は
一体なに?
まあいいや、年をとってあまり何も深く考えないし、
ほとんどのことを気にしない。物事や時間は、指の間の
隙間をさらさら流れていくかんじ。あと、年をとればとるほど
公園好きな今日この頃であるため世界各地の素敵公園を探し中、、
といえば、こないだ福岡市の中央区にある舞鶴公園がまた
素晴らしくよかったんだなーーー!
福岡市内有数の桜の名所と言われるだけのことはあり、
本当に息を呑むような景色の連続。
あんまり吞み過ぎて呼吸浅くなったレベル。
ちなみに最近呼吸すごく気を付けているのが流行り。
すでに結構大きいのにつねにだっこをせがむ
子犬につねにデレアマのスイーツ仏人男性↓
関ヶ原の合戦で活躍した黒田長政ゆかりの
福岡城跡のお濠や石垣に囲まれながら
舞い散る桜シャワーを浴びる、、、
たまにキャッチする、、
日本の4月における最高の醍醐味であった。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓