骨折してないので体力は全然あるダンナ、
ひとまず単独長距離ライドは休んでもらって
ヴァンセンヌ森あたりの訓練にしぼってもらっている。
そして怪我人にもかかわらず、
ヴァンセンヌ近所にあって大好きというか、
以前近く住んでた時二日に一回通ってた、
店の人の愛想はマックス悪いがパン&ケーキは
めちゃうまのパン屋のパン・オ・ショコラさえ
朝ご飯ウーバーフランス男イーツしてくれる
という怪我してても親切心全開モード。
あいかわらのずうまみ~
そういえば昔はうちって、
月々のパン代ちょっとすごくない?
というくらい朝からクロワッサンやらの
ヴィエノワズリーを大量に買っていた頃も
あったのだが最近は朝ご飯にパン・オ・ショコラ
とかわりと珍しいかも。トレンド的な流れで、、
で、じゃあ何食べるかといったら今ハマってるのは
いつもレバノンで買ってきてくれるナッツ!
私ってハマるとそればっか、ってことが多発。
無論ナッツばっかり食べ続けるのもよくないので
ダンナからやんわり注意はうける。OK
あと朝ご飯といえば日本やっぱすごいなーと。
実家いたら私は母にややどんびきされつつも朝から
タラコパスタを堂々リクエストしたり、ダンナも
彼女の朝ご飯がやたら好き。(ダンナだけ欧米っぽい扱い)
それからホテルの朝食!アメリカあたりのホテルだと
朝食がしょぼすぎ&まずいといつも文句だらだらの
ダンナであるが、、日本なんかだと、もうそんなに???
ってくらい出てきたりでじんわり感動。
こないだ関空からパリ帰国の前日宿泊した
ホテル日航関西空港の朝ご飯が、、数時間後、
機内入ったらまたすぐゴハンなのに、、
こんなにくれちゃうの?という量でびっくり。
私は和食でダンナはコンチネンタルでしたが、
最後ステーキまでついていて、朝ご飯概念を超越していた。
ちなみに、翌朝の飛行機出発時刻やたら
早いからしかたないなーというかんじで
宿泊した日航ホテルしたが、、
空港ほぼくっついてるから、
関空まで歩いて30秒、
便利すぎて鼻血である。
まあもちろん島?みたいなかんじだけに
周辺徒歩圏内は何もないのですが、コンビニ
全制覇したり、ローソンのもっちりロールで
お茶したり、普段短時間では知りえない空港
探検とか地味に楽しかった。もう家よ。
便利すぎたから早朝便の時とかまた泊まろ。
こちらの写真はダンナが4月に友達と長距離ライド
しに行っていた熊本県の阿蘇の様子↓
途中の大山ダムというとこでエレンたちも見たらしい、、
こ、、これがあのウォールマリアかーー!
って、大人になってからマンガはそう読まなくなってる
私でさえ「進撃の巨人」は全巻読んだ。読みながら泣くし笑
翻って映画はダメすぎでつらい。漫画の実写版はきついって。
さて、、毎日なにかとおもしろおかしいme&danna,
ひとまず世界が一回以前ぽいモードに戻る前に
やれることやっとかなきゃねと焦る日々ナウ。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓