• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

パリ工芸博物館とか米仏文化比較~人類の進化とこれからの人生語る

2022年11月9日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

ダンナがアメリカのダラスに

行くと聞く度に、

あ~あそこはケネディ暗殺の、、

または、

激痩せマシュー・マコノヒー

とジャレッド・レトの演技が

素晴らしかった

『ダラス・バイヤーズクラブ』

(映画)のね~

と言いながら毎度送り出す。

で、こないだダラスでダンナが

射撃体験にいったという。

カリフォルニアとかニューヨークで

こういう流れはないのでやはり

ダラス×テキサスらしいというか。

でも、まって?それって必要?

と聞いたら

一生触ることがないだろうから

一応銃がどういうものか知って

おこうかと、とのことで

初体験のわりに結構な

勢いで命中率高めなダンナがいた。

本人いわく自分は集中力が高めらしい。

昨今ではフランスでも、

イスラム系テロリスト攻撃とか、

麻薬抗争でたまに銃撃ありだが、

フランスは日本と同じく、

まだまだ銃社会ではない。

(だからって刃物もイヤ)

アメリカは、なぜあんなに銃社会なのか?

そうじゃない国出身からしたらいまだ

理解を越えるものがあるが、あの国の

発祥の由来あたりから原因がありそうで、

いろんな意味で解決は困難だろうし、

人間各個人の問題と同じで各国も

国レベルでそれぞれ皆色々あろう。

ちなみにダンナが夜空腹で、フラリと

ホテル近くにテイクアウトしにいった

中華屋さんでも、店員さんがこのあたり

は夜は危ないから早く帰れと注意をした

らしい。その際にはお腹に隠した

銃をちらりと見せてくれたという。

ホームレスや強盗の危険度も銃が

ある分上がるのがフランスとの

違いでおっかないです。

ちなみにある日ダンナがダラスで

大人気のバーベキュー肉を食べに

行ったら、盛り付け方があまりにも

学食感(まって、日本の学食上かも)

たっぷりで愕然。

これ30ドルって、、とはいえ肉は

見かけによらずおいしかったらしい。

物価も高めです。

でもテキサスの人は優しいって。

というわけでアメリカ比較だと

フランスも日本もまだまだ

ちょいちょいいいほうか。。。?

かといって来月や来年同じ状態が

いつまでも続くわけでもない

だろうから世界を比較したり

自分の今在る状態を分析したり

未来想定しながらも目の前の

予定エンジョイしよーっって

げんこつハイファイブによる合意。

さて、パリ3区にあるメトロ・

アールゼメチエ駅、

昔からかなりよく使う駅だが、

名前の由来は改札から地上出て

すぐそこにある

パリ工芸博物館(Musée des Arts et Métiers)

である。

のはわかっていたが、

ものすごい勢いでこの博物館の

中に入ったことがないから

遂に行ってみた。

車やら飛行機、船、電気、

様々な産業革命的機械や道具が

あえてクラシカルな修道院に

展示されているギャップが

なかなかクールで興味深い。

とりあえずエコバッグは我慢。

(持ち過ぎだから)

人類の進化と発明とその

恩恵って本当にものすごい。

なおかつ、そのメリットと

デメリット、使い方について

思考をめぐらす楽しき午後。

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: USA アメリカ, フランスの城・美術館・観光名所

« ジオーディナリー(The Ordinary) やCONDENSE PARIS(コンダンセ パリ)フランス美容液事情
飛驒古川の城下町で薬草ブーム&クコの実健康美肌長寿目指す欲張り伝説 »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • あまあまフランス男南仏ヴァンス名物菓子ドはまり兼激ウマタイ料理うっとり思い出ぼろぼろ
    あまあまフランス男南仏ヴァンス名物菓子ドはまり兼激ウマタイ料理うっとり思い出ぼろぼろ
  • ステーキライスとカレーの店 センタービーフ西新宿の夜とパクチーLOVE激烈バーガーパリ
    ステーキライスとカレーの店 センタービーフ西新宿の夜とパクチーLOVE激烈バーガーパリ
  • こだわる![オン] On Cloudのスニーカーで運動意欲あげる夏
    こだわる![オン] On Cloudのスニーカーで運動意欲あげる夏
  • パリ残暑が苦しいしクールネックリング効果が不明で朦朧9月
    パリ残暑が苦しいしクールネックリング効果が不明で朦朧9月
  • SAM'U / サミュph日焼け止めナイス&オランジュリー美術館でモネ睡蓮とかボブンpho14
    SAM'U / サミュph日焼け止めナイス&オランジュリー美術館でモネ睡蓮とかボブンpho14
  • マクロン大統領と年上妻ブリジット夫人が気になったりサマー2021
    マクロン大統領と年上妻ブリジット夫人が気になったりサマー2021
  • グリエ Grilléで激ウマ高級ケバブとパリぶら散歩Les Deux Abeilles
    グリエ Grilléで激ウマ高級ケバブとパリぶら散歩Les Deux Abeilles
  • 大好きすぎる定番ファッションアイテム/Scye(サイ)のダッフルコート/レディース
    大好きすぎる定番ファッションアイテム/Scye(サイ)のダッフルコート/レディース
  • ウジェニー皇后気分フレンチゆるりサマー、私がおじさんになってもetc
    ウジェニー皇后気分フレンチゆるりサマー、私がおじさんになってもetc
  • エンサイマーダ!スペイン・マヨルカ島の名物、お土産と空港愛
    エンサイマーダ!スペイン・マヨルカ島の名物、お土産と空港愛

[footer_backtotop]

Copyright © 2023 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in