「あたしたちって
実は公園好きじゃね?」
と語りながらダンナと
ぶらりモンソー公園の
モーニング。
日中暑くなりすぎる
前くらいが幻想的でよろしき。
さてさて、
日本によく行ったり
帰ったりしすぎて
総合的コスパ考えると
どうしても日本の方が
お得やな、という思いが
強く、外食・レストラン
リサーチを最近怠りすぎMAX
だったのだがある日友達から
パリ11区にとっても
いいかんじのレストラン
見つけた情報ゲットいたし
早速行ってみた件↓
落ち着いたスクエアの
すぐ隣にある落ち着いた
お店に到着
ダンナとこれまた別の
友達と集合して3人で
昼ごはんの会開始。
ランチは
前菜+メイン+デザート26€
またしても老眼のせいか?
写真文字ブレッブレな
自分に震える、、
日本人シェフのりゅうじさん
はガールフレンドのお父さんが
レバノン人らしくキャロットを
フムスにアレンジしたり
フレンチだがジャパニーズで
ややオリエンタル感もあり
味はもちろん色彩からして
オサレ&ヘルシーフュージョン
が効いていた。
現在アスパラがシーズンみたいで
マイウーかつ、海藻ちょい
散らしてあったりまた
演出がにくい。
グラスワインは一杯
8€くらいだったかな?
まろやかで前菜に合ってました。
炭酸水が無料なのがうれしみ。
メインは友達はお魚、
私とダンナはおもしろい
味わいの七面鳥、
見た目もお味もナイスかつ
あまりごっつくないので
さらりと消化できて
女子ランチなどに
うってつけな印象、でも
男子ダンナもかなり満足げ
でウハウハだった。
訪れる前にグーグルの口コミを
見たらかなり高評価のコメント
が盛りだくさんだったのだが、
驚くべきことにこの
レストランはまだ
わりとオープンしたて
ホヤホヤだという。
シェフのりゅうじさんは
気さくな方で食後に、ここまで
に至るヒストリーやら様々な
お話を聞かせてくれたりと
率直で楽しい若者であった。
サーヴィス担当の
共同経営者の仏人男性
(名前きくの忘れた)とも
仲良しで息が合ってるかんじで、、
私はまた素っ頓狂にも
「彼氏?」とか聞いてしまったり
したがそうではなかったです。ソーリィ。
とりあえずパリのお気に入りアドレス
一個増えてめでたしなかんじで
またふらりと行こうと思う!
6 rue Rochebrune,
75011 Paris
+33 7 67 96 86 36