なにかとウキウキ
ワクワクのダンナから、
しっぽり日本滞在中に
「僕ね、フランス帰ったら
すぐピレネーに行きたい♡」
と告白された。
・・東京からピレネーは、、
あまりに距離が、、
と、遠い目に
なりながら
ちょっと、またれよ、
いいからまずは、
無事にパリに帰宅
しようよね?
と諭してあいかわらず
のドタバタ帰宅。
ちょっとまずはビタミン
補給だなってわけで近所
マルシェのさくらんぼを
つまんでいるうちに、、
もう出発だものだから
日本からの大量荷物荷ほどき
しながら同時にピレネー用の
荷物パッキングをするという
ハイテクニカルプログラムの
荒業をやってのける自分、
まあ案外イケル。
ということで帰宅から
また三日ぶりに
シャルルドゴール空港笑
ものっすごい早朝便
だったけど、時差ぼけ
だから全然早起きOKな
me&dannaイケル。
機内一瞬寝落ちしたらもう
ポー・ピレネー空港着陸。
ここは何回も来ている
おなじみなのでもはや
ある種の地元感が、、
何より、このあたりが
ブイブイな世界観光客
押し寄せエリアでも
ないのも私たちの
お気に入り。
とにかく観光客が
集まる場所を全力で
避けるのが健康の秘訣
だとさえ思う。
それでも7月、飛行機は
満々席だったがまあ
機種も小さいのだ。
ぼんやり空眺め
遂にUFO襲来?
とおもったらパラシュート
な写真↓
空港からドライブ
がてら向かった先は、
ダンナがこの数日前に
一緒に仕事した人が
ここらへんが地元だと
いうのでローカル情報
聞いて楽しかったので
その人の家の近所
ラランス Larunsにある
オススメレストランへ。
あいかわらずの
山並み風景最強
私はここらへんの名物
ジュランソンワインが
あまりにも好きすぎて
ダンナからも
好きなだけお飲み
なさいといわれ
がぶ飲みをする。
これがまた良心的
プライスで、、
昨今パリのレストランの
ワイン一杯の値段とか
比べ物にならん。
東京パリは拠点として
便利だが各国田舎と
並行するのがいいと
私たちはよく語る。
前菜は空腹にしみこむ
サラダ、メインは
しゅわほろりのポーク!
ぺろりなうえ胃ももたれず
すばらしい。
すごいほぐして
食べてたらダンナから
「お子様か!」と
つっこまれる。
マスカルポーネの
デザートはもはや驚異!
各種クオリティに対する
コスパも驚異オブザ驚異!
ビジュアルはなんの気取り
もない田舎ゴハンのよう
だが店の人も素朴で
優しくパリではもう
忘れ去られた古きよき
フランスの良心的
ゴハンというかんじで
日本帰りホヤホヤの
自分としてはまるで
フランス旅行初心者的
新鮮な感動に浸れた。
それからまた
私達なじみの町
バニェール・ド・ビゴール
まで車を走らせ常宿の
に到着。
ここはよく来てい過ぎて
もはや部屋入ってタダイマー
1分で自宅化し
速攻でちらかしまくって
くつろぐme&danna
あいかわらずエレガントで
やさしみたっぷりの
オーナー、マリー・エレーヌ
さんがおなじみのピレネー
名物菓子トゥルトゥを
くださってかじりつく
me&danna
なおかつ途中で今日の
お茶タイム用に買ってきた
ケーキも食べるme&danna
たぶん糖分とりすぎだけど
健康で満ち足りている事
が一番大事ということで
OKな日々。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓