ある日のパリ14区
ダンフェール=ロシュロー駅
からまっすーーぐ
ひたすらに散策
あ、階段あるから
のぼろうかな
プリティ金魚風
ハウス発見。
この日の
お目当ては
モンスリ公園。
この公園は
アニエス・ヴァルダ監督の
などに出てくる。
こないだ改めて
もう一回見直した。
アニエスは地元が
14区だったようで
ほかにも14区舞台の
ドキュメンタリーなども
撮っている。
世界各地色んな
公園訪れるのが
趣味だけど
モンスリは
観光客もいないし
パリの中でも開放感
抜群、芝生の刈り方
きれいめグリーンな
イメージでかなり好き
適当にポーズ
をとれと
いわれるダンナ
噛まれたら絶対
やばいカメがいる
からうちの近所の
湖みたいに安易に
飼い犬飛び込ませる
のは躊躇、したほう
がいいかも
すぐちかくの
国際大学都市で
各国の建築雰囲気
を堪能。
大学生だったら
こういう寮一回
住んでみたいよね!!
とダンナとあれこれ語る・
私ここ希望↓
ダンナは元祖
ジャパニーズ大富豪
バロン薩摩こと
薩摩治郎八が私財を
投じて建てた
パリ日本館希望で
などなど妄想トーク
毎日炸裂なんだが
ある瞬間ダンナが
僕たちは、ずっと
ふざけた大学生
みたいな暮らしを
してるけどこれは
これでよかったの
かもしれないね
と言い、
私も
それちょうわかるー
人間それぞれ
適性ってあるしー
とか答え毎日さほど
多くを望まず
ネイチャーと健康に
感謝しながらふたり
で大体幸せなほう
おぱんちゅも納得
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓