急な社会情勢
事情により
仕事がキャンセル
ったダンナが
期せずしてお家に
いるデイズ増え増え中
ああ見えて
実は完全連続で
在宅ってことが
実はありそうで
ないだけに
偶然の夏休み感を
ふたりで毎日
ゆったり満喫。
今更旅行とか
むしろ疲れるし
だるいということで、
優雅な家家デイズ邁進。
おまちかね
の第2シーズンを
連日見ながら
シーズン1の
内容すでに
忘れてるだけに
理解いまいち
だったり各所
ツッコミいれまく
ったり家にある
ものひたすら
消費したり
最近すっかり
ダンナのお気に入り
と化している11区の
レストランのゴハンを
テイクアウトする活動が
流行りでしょっちゅう
チャリでウーバーダンナー
してもらっていたり。
何回か食べたけど
ビーフのパルマンティエが
かなりおいしい、のに
ビーフがイモの下がゆえ
見えない写真笑↓
初めて実物の新札拝見。
諭吉ほどには
現実感がない、
でも愛する。
オリンピックの
名残というか
まだパラも
あるからな
ノリなのか
パリの町は絶賛
平和ボケモード続行中
ぶらりパリ造幣局博物館
キティちゃんの
コインあるーー!
と一応騒ぐ日本人妻
ユダヤ人の若者が
50€札を25枚だして
土産を買うみたいに
軽いノリでなんらかの
高価コインを購入してる
とこを見てダンナと
ざわつく。
買ったのはたぶん
キティのコイン
ではないだろう。
おちちゃうから
早く撮って!!
とダンナに
せかされピンボケ
セーヌおぱんちゅ↓
それにしても
こんな澱んだ
川で選手を
泳がせるとはねー
まさか実行するとはねー
強引だねーー
責任とかは絶対
死んでもとらないよねーー
などなど語る
アンリ4世
おひさしぶり♡
この後ろにある
ヴェール・ギャラン公園
のベンチで休憩しよう
かとおもったら観光客
らしき民で満席
ダンナは数か月前
から病気の治療を
開始している友人
のために教会では
できるだけロウソク
を買って毎回
お祈りをする。
無事に治療が終わって
回復してくれますように。
普段なにもかもを
日本人みたいに
過ごしてるダンナが
十字を切るしぐさを
する時だけは
すこぶる西洋人!!
という感じで
なんだかドキドキ
その後はちょっと
オルセーのほうへ、、
づづぐ
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓