今年は例年の
ようにそこまで
きっつい連日
カニキュル(猛暑)
という日もなく、
なにやらふわりと
夏を過ごして
いるなあ、、
と、おもいきや
今日から!
9月始まるナウ。。
自由業だけに
うちはあまり
関係ないが
たぶんフランス
社会は明日から
すっごいまた
動き始める。
閉まってたお店
なども開き始める。
みんなが働いたり
学校へいく。
森は少し前
からもう
だいぶ秋めいて
いる、というか
葉っぱすごい
勢いで枯れている。
熊同士で
ムギュムギュする
さて、常日頃
より映画はバンバン
見ていく方だが、
根気がないので
ドラマシリーズ物
を全8話とか追い
かけ続けるのは
そこまで得意
じゃない、
どちらかといえば
1話見て断念案件
多すぎ、けども
その分おもしろい
ドツボものを見つけた
時のはまりっぷり
&喜びはひとしお。
ひっさびさに
『トゥルー・ディテクティブ』
のシリーズ4ナイト・カントリー
が楽しすぎてダンナと連日舞う。
全6話なのも集中力
が続いてほどよい。
トゥルデテに
関してはどうしたって
衝撃とか主人公
マシュー・マコノヒーが
ぶっちぎりでいいけど、
今回主役の
ジョディ・フォスターも
相変わらず安定の演技力
でいい。あとアラスカに
別に旅行行く必要
ないかもと確信する。
さて、そんなかんじで
続きはどうなるんだ
なんだらかんだらと
ゆるく過ごしていた
ある日、ダンナが
外出中に猛烈に
ぐずる。
大体爽やかなのだが
疲れがたまっている時
と、空腹時ダンナは
猛烈ぐずる。そこで
散歩中だが、
(能登地震被災状況案じております)
我が家のオセチ、
ファイブガイズに
きたら、、
実は9月は自転車
レース2件あるから
ってことで頼んで
ないのに勝手に
ストリクトに糖質制限
などして勝手に自ら
力を失いグズグズ
してたらしいダンナが
ハンバーガー食べた
途端にみるみる
わかりやすい
ほどに回復して
「僕、今超元気なんですけど!!」
などなど言い出して
わかりやすすぎて
かなりウケた。
ちなみに私は
ビストロや
レストランの
ハンバーガーだとほぼ
一人で食べきれないのに
ファイブのリトルバーガー
わりと完食できちゃうの
はなんでだろう??
とかまた延々語った。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓