
11月、パリ・
連日どんどん日が
短くなり空模様が
大体灰色。
「超晴れてます!」
という日はもはや
あんまりない。
なのでお日様
出てる日は大変
貴重ゆえ
いきなり外で
ダッシュしたり

散歩がてらザーピー&
ティラミスる等

で、あまり歩きたく
ない日は近隣アジア、
なにかとタイ料理。
ダンナと激ハマリの
前菜スープと海老包み。

たまに春巻きとか
別の前菜にしても
大体これにもどる

ある日はグリーンカレー
ダンナはチキンとカシュー
ナッツソテー

ある日はレッドカレー

ダンナは
太麺的な一品

またある時は
パッタイ、ダンナ
もはや写真写って
ないがまたお肉の
なにかだったな、、

ダンナが好きすぎる
デザートのタイ風
ティラミスをある日
お腹いっぱいで
お持ち帰りにしたら、、
店内で食べる時より
だいぶ小さめで
帰宅後泣く。
たぶんテイクアウト
用の容器が小さかった
せいで、お店で食べる
時はいつももっとぼーん
と大きいのくれる。。
とりあえずこの日以来
ダンナはティラミス絶対
その場で食べると固く決意。

別の日は散歩中
気になってた
トルコサンドイッチ屋
についに入店。

私はベジタリアンで、
野菜やオリーブ、
フェタチーズがっつり、
パセリがきいててよいが
幾分冷たいので冬は寒い。

肉男子ダンナはケフタ

とりあえずおじさんが
ずっとこねている
ラップのパンが
むっちりしておいしい

私はもうこれで
1日分腹いっぱい、
というかんじだけど
早朝から部活並みに
運動しているダンナ
にはゴハンとしては
全然足りなかったらしく
夜また空腹で騒ぐ
DÜRÜM
44 Bd Diderot, 75012 Paris

でも生命危機からくる
学習能力常に高めの
ダンナはお腹すきすぎ
の時はお気に入りの
ビストロごはんを
自分でウーバーイーツ
って取りにいってくれる
ので便利。男子はやっぱ
お肉をがっつり食べたい
生き物なのね、、


ある日母から
家の近くの
セブンイレブンで
一家族一日一個しか
買えないというグミが
送られてくる。
ダンナとちょっとお
セブンどんだけー
とか笑いながら食べる。
味はふつうか??

近所散歩中チーズケーキ
発見。運命のチーズケーキ
探しをしてるけどこれも
またなんか軽くていまいち
ちがったな

Aux Merveilleux de Fred
行ったら食べたことない
カフェ味があったので
ダンナと食べ比べトライ
したがやっぱ絶対白しか
勝たんという結論

ダンナ、カナダ行って
ピーナツバターに
ハマる。今週から大ブーム

昨日は最近発見した
パン屋さんでおやつ。
クリームパンぽいのは
おいしいけどパンチはない、
ひるがえってフランがなかなか
の質感とおいしさ。フラン
といえば昔は
「パン屋で最安のお菓子」
というかんじでやや低く
見られていた気がするけど
最近色んな店がどんどん
レベル上げて出してきてる
なと感じる。
以上近頃の食記録✌


