時差ぼけも
ようやく治り
はじめて(オソイ)
ダンナからの
頼まれ事など
ついでに
ベルシーの
へん散歩す
12月のパリ
おなじみの
もう別に天気
全然よくない
&お日様いずこへ
的ウェザー&
私くらいの
年になると
クリスマスが
どうでもよさ
MAXそれより
早くソルドに
なんないかな
風December
写真見返すと
日本に行く前日
はもすこし紅葉
あったな
14区でランチ
もしていたな、
森の方も
今じゃ灰色
だが
11月あたり
紅葉が美しい日
が結構あった。
この日は
この写真が
自分的に
すっごいよく
撮れた!!
とかひとりで
感動してたのだった、、↓
自然がいつも
自分の心の支え
なのです。
ひるがえって
東京ついて昼寝
してダンナと友達と
でステーキを
ほおばりコメダ珈琲
コーヒー一杯で
何時間にもわたる
終りのないトーク
お肉的には翌日
食べた母の最新メニュー
高級ステーキチャーハン
の方が断然おいしかった
けどまあよしとする
今週は近所だと
いうのにすれちがい
まくりの友達を
ようやく捕まえて
3人でランチ会を
する、も、
店名からして
点心が売りっぽい
名前にもかかわらず、、
エビシュウマイは
まだいいとして、
「自称」小籠包が、
まあこれが絶対的に
微妙なわけで。
ちょっとさあ、、
まじでさあ、、
高島屋の鼎泰豊
で修行してきたら?
という感じ。
肉はくさみがあるし
具の中の謎の竹の皮?
みたいな謎な何かも
かなり咀嚼の邪魔で、
ダンナにいたっては
「まさかこれ段ボール
じゃないだろうね?」って、
ああーーーー
あったねあったね昔
段ボール餃子事件ね、
ほんとうにねもうね、
と語る。。
麺もゆっるゆる、
スープも出汁の概念
知らんだろうてな
こだわりない味。
なのにグーグルレビュー
高得点4.8とかで
周りのフランス人も
おそらく疑問感じず
食べてるみたいで
正直フランス人、
アジア料理とか麺
のなんたるかとか
全然わかってなくね?
とただでさえツウな
日本帰りの我々は衝撃
が大きめなのだった。
うってかわって
後半は友達の家で
エスプレッソマシーン
のロールスロイス(!)で
いれたコーヒーからの
途中ダンナさん帰宅で
シャンパンばんばん登場
など楽しい宴となったの
であった。で、ようやく
そろそろぼちぼち
ダンナが社会復帰DANA。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓