• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

生と死のナミビア神秘スケルトンコーストでオットセイ研究

2017年10月25日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

ある日のナミビア、

大西洋のスケルトンコースト。

オットセイの聖地ケープクロス CAPE CROSS

にて長時間に渡りオットセイ生態観察に

励むことにしたme&danna

莫大な数のオットセイを眺めているうちに、

段々彼らの個性だとか個体差、表情、行動の

違いが掴めてくるようになる。。

ある者は言い争っているようにみえ、

いきなりガブー!

敵対してるんだろうか?

とおもいきや、カメラを

向けるこちら側にふたりつるんでガンをとばす。

こちらはじゃれあっているのかな?

とほほえましく見ていたがいきなり

歯をむきだしたりなんだり、

じゃれているのかケンカなのかは

よくわからない。しかしひとつ言えるのは

オットセイの群れ社会はかなりヒマである。

それからみんなやたらと叫ぶみたいに

鳴き続けるためなかなかにやかましい環境だ。

ある日大阪で、このパンチパーマ人形を

偶然見た時私とダンナはおもわずのけぞり吹き出した。

こ、こ、これって、、

「ナミビアのパンチ」

にそっくりじゃない???!!!と。

「ナミビアのパンチ」は産毛なのか

他のオットセイの抜け毛なのかよくわからない

パンチパーマ、しかも茶髪!のヅラのようなものを

ふわふわかぶって?私とダンナのドツボにはまって

しまったケープクロスのお笑いアイドル的存在である。

お笑いアイドルはパンチであるが、

私がこの日目を付けた個人的萌えアイドルは

ちょっとパグ顔が独特なお子様オットセイ。

ふてぶてしそうにこちらに

向ける驕慢角度視線たまらない!!

オットセイの足を際限なく観察できたのも

今回の収穫でした。

ヒレっぽいもがついているのだろうと漠然と

思っていたのだが実際はすごく長い

五本の指のような動きもするし、

よく見ると小さな爪のようなものがあり

進化の片鱗をうかがわせます。

陸の上でもたまに泳ぐかのように足で

半円を描く動きが見られる。

ここのオットセイたちは駐車場前だとか、

いたるところに寝そべり陣取っているので本当に、

かなりの至近距離まで接近することが可能ですが、

あまり近づくと威嚇態勢に入ります。基本的には

このような遊歩道から見るかたち。

人間が近づきすぎるといけないのは、それによって

興奮したり、逃げまどう大人のオットセイによって

赤ちゃんや体の小さなオットセイが踏みつぶされて

しまったり、母親とはぐれて迷子になり命を落とす

リスクがあるから。なのでくれぐれも刺激は禁物。

といってもみんな相当堂々としていて

人間にビビる様子はほぼみられない。

かといって、昔は資源の一部として

大量に殺戮されていた時期もあるので、

逆に自然保護区になった今ここにちゃんと

戻ってくれているのもありがたい話だ。

お土産として、

件のツンデレねえさんのチケットセンター

一部販売されているものは

毛皮で作られたキーホルダー、

オットセイオイルなどなど

ちなみに、ある瞬間私とダンナはハッとした。

というのもこのオットセイ山の下にはよくよく見ると

オットセイの屍がわりとゴロゴロしているのである。

しかしそれは砂にまみれ、踏み慣らされていて

よく目を凝らさないと見えない。

たとえばこの、皆が転がっているまん中あたり↓

誰も動じるでも避けるでもなく

その上に寝そべる。もしかしてここら一帯に

たちこめる鼻をつまむレベルの異臭の原因は

こういった死骸のせいでもあるのかも?

とダンナと話し合う。

踏まれていなければ、少し離れた沖に

流される死骸も多々あり、それは大体子オットセイのもの。

スケルトンコースト=骸骨海岸

といわれるだけに、骨がたくさん散らばる海岸は

もはや神秘を通り越して黄泉の国。

「自然淘汰」という言葉を

アフリカのあたりではよく使った。

人間も動物もこの世のものすべては

自然の一部で、生まれて、生き、死に、

骨になり朽ちる。様々な国を訪れる我々が

なぜナミビアに特別に魅せられたかといえば、

生と死という生物の根源的象徴のコントラストが

すごくクッキリしているからかもしれない。

少し疲れたら、いったん近くにある

ケープクロスロッジにてカフェタイム、

してからまた観察にもどったりとなんやかんや

貴重な体験を一日エンジョイできました。

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: Namibia ナミビア

« ケープ・クロスでオットセイと戯れる願望ナミビア
Le Coq Rico (ル・コク・リコ)パリで丸焼きチキンをモンマルトル »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • 青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
    青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
  • パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
    パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
  • フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
    フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
  • かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
    かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
  • La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
    La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
  • Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
    Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
  • 生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
    生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
  • ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
    ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城
    ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城

[footer_backtotop]

Copyright © 2025 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in

当ブログでは、Googleを含む第三者配信業者がCookieを使用しています。