「不運は何かを教えてくれている」
という考え方が嫌いじゃない。
えーーなになになんで
そんなことが??
というようなことが
起きても、いやいやいや、
むかついたはむかついた
けど、これのおかげで
なんかもっとヤバイこと
スルーできてなおかつ
学べてよかったかも!
と考えたら大体晴れやかです。
さてさてちかごろのパリは、
天気いいんだか??
わるいんだか?
つかみづらい。
4,5月あたりの
ほうがピカピカに
よかったような気がする。

かといって6月なので
梅雨です、というほど
でもない。そもそも
フランスに梅雨は
ないはずなのだ。
さて、ある朝
起きたらダンナが
「今日はシャンティイ
の方に自転車を買いに
いくよ、一緒にきたら♡」
というので、えー
シャンティイ久しぶり
だし、いいねーと
同行。(パリから車で
1時間弱くらいで着く)
正確には自転車屋さんは
Lamorlayeラモルレイ
というシャンティイの
すぐちかくの町に
あった。パリだと
自転車関係はまあまあ
いきがっているが、
地方だとさすがに
態度や値段も
のんびりしている。
ような気がする。
元来お洋服や
おしゃれに一切興味
ないがいざ自転車もの
となると
の主人公キャリー・ブラッドショー
さながら物欲女のように
ウキウキギラギラオーラ
放ちまくるダンナである。
なんかすごい買ってたし。
で、その後ランチタイム
だったのでラモルレイに
イケとるレストラン
ないかなーー?
と探し中心街ちょっと
歩いてみたとこみつけた
でそんなに期待せず
ランチしたら
想定外においしい!!
ポークのアレニエ
というものだった、たしか。

デザートも、
想定外においしい
アップルとキャラメルの
なにか、だった。

なにーいいじゃん、
やるねーとか
語りながら
ちょっとイケてるめの
スーパーにもいった。
殺伐としたパリ市内の
スーパーと比べてやはり
ここも余裕があるのか
ものすごい整ってて
まるでアメリカの
ホールフーズみたい、
品ぞろえは成城石井~
などなどダンナと語る。
チーズやらお惣菜をゲット。

で、シャンティィなので
お楽しみのお城みにいこーーー!!
と、はりきって来てた
私なのですが、なんと
驚くべきことに
この日はまさかの
定休日だったんだな、、、
ダンナからしっとり
「前もって調べましょうね♡」
と言われて立ち尽くす。

