ジャパンの弟からめでたさブイブイのとあるものが
送られてきた!
なになに~??
とおもったら
なんともかわいらしいおまじゅう!
その名もATARI MANJU
天然バンブーでできた矢の楊枝が
アローモチーフ好きとしはたまらないわ、、
わ、、
とかなんとか、全体のビジュアルに感激している間に
まんじゅうラバーのダンナがすごい勢いでぱくぱく食べてしまったから
一個しか食べれなかった。チン
マザーからは日清のやきそばとかって、インスタントの、
やだ、一人暮らしの浪人生みたい、と思いきや
これすごい勢いで生やきそばにちかくなるというミラクルな食品である。
日清がんばってんな!
とりあえずお歳暮でもお中元でもあるだけくだせい、な
帝国スープ
おなじみユーハイム
バームクーヘン
チョコ味は初☆
いつも霞を食べて生きてるわけでありませんから、、
お米だってね、、
食べればどんどんなくなるのよ、、
相当大量の讃岐うどんセッツ
たべっ子どうぶつ切らすのが最近こわくて・・
なぜか今より11月あたりのほうがホッカイロ必須な日が多かったような、、
今年の1月はあたたかい。(現時点では)
クレイジーにお煎餅好きだから。
王様堂本店
なぜかセンベイは朝食べるのが好きかもしれない
え?
日本のものばかりでなくてフランスっぽいものもみたい?
OK、
これは先日ちょっと遅れて食べたノエルのケーキ。
ダンナの留守にすごい一人で食べてしまい帰って来たダンナぷりぷり
こちらはダンナが突然ベジタリアン系のグラタン?みたいのを
つくってくれた編
トマトが豚の鼻っぽくてかわいいという 😉
最近オーナーが変わったらしい近所のパン屋さん、
パリパリ選手権があったら絶対出場したほうがいい!って推薦したいくらい
パリパリ感にこだわりがあるらしくそのなにかにつけてのパリッパリぐあいに
ダンナといつもノックアウトされっぱなし。これとかもうパリパリの塊でしかない↓
ダンナと最近赤ワイン好きになる特訓
あますぎスペシャルのミルカ、私はこれ一口で糖分OK!となるけど
ダンナはむさむさ食べれる。西洋人て甘さに強い。
以上最近のちょっと撮り溜め写真集でした^^
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓