• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

スターすぎるデヴィッド・ボウイに惚れ直した件~地球に落ちてきた男

2014年4月20日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

でっかく顔がプリントされてるTシャツとかよく着てるし

私にとっては昔からもういかにも「スター」ってかんじ!

な人なんだけど

そこまで筋金入り大ファンというほど詳細詳しいわけでもない

デヴィッド・ボウイ氏

AladdinSane David Bowie 

もともと興味を持ったきっかけは歌手としてよりも

俳優としての彼でした。

 

david bowie

といってもあのビートたけしが有名すぎる

「戦場のメリークリスマス」ではなくって

 

ニコラス・ローグ監督のわりとマイナー?な

「地球に落ちてきた男」(1976)という映画を見たとき。

 

当時多感なティーンであった私はおっそろしく暗くて不明瞭で終始不穏な空気に

包まれたこのダークでセブンティーズな作品がひどく気に入り

なんかよくわかんないけどなにかが絶対いいにちがいないという

若者的確信を持ってビデオに録画しては何度も繰り返し見ていた。

全体にドンヨリとして物騒な雰囲気の映画だったとおもうんだけど

man-who-fell-to-earth

物語の主人公の異星人を演じるボウイの

神々しいまでに異形感のあるカリスマ性が半端なさすぎで

もうドンヨリとかがどうでもよくなった。

この映画のボウイのビジュアルはとにかくこの世を超越しすぎですごい。

デヴィッド・ボウイ

とびきりアンドロジナスで、うっとりするほど美しく妖艶な細長い体に

生まれてから一度も太陽を浴びたことのないかのような青白い肌、

少々不気味な歯の並び、きわめつけは彼の発する

地球離れした不思議オーラを最大リアルに感じさせる

左右色の異なる瞳オッド・アイ。

もはや相当セクシーな宇宙人でしかないです。

david_bowie

微妙におっかない、、だけど、、同時に

匂い立つような色気と全身から発するなにかが果てしなくかっこいい!!と

その独特の存在感に魅かれて不思議な世界にはまりこんでいた。

まあ今ならだるすぎてわざわざ見ない映画と思うんだけど

自分の世界を探究中の人とかは見てみるとよいかもしれないかもしれなくもない。

さて、なぜに突然ボウイの思い出を語るかといえば

デヴィッド・ボウイ

先日テレビでたまたまボウイのドキュメンタリーを見て改めて惚れ直したから。

 

例によってニコラス・ローグによる70年代宇宙人イメージから入っただけに

自分が好きなボウイの曲は60~70年代のものばっかりなんだけど

ドキュメンタリー見ていて気付いたのは彼が感動的なまでにラジカルな

チャレンジャーで実験的な変化を好みそれに躊躇なく挑戦する人であり

商業的成功やすでにできあがった自己イメージに固執せず

リスクを冒してでも表現者として進化するのをやめない強い精神力の持ち主であること。

 

私、そういうの、

おもわず溜息をつく。

つねに進化したいっていう欲求は心の中でいくら望んでいても

誰もが簡単に実行できることではないから。

Young David Bowie

普通の人だったら一度成功した自分のイメージを守って年を経ても

そのイメージをキープすることに執着しそうなものなんだけど

ボウイはとにかく守りに入らずどんどこ180度変わっちゃうくらい新しいことをする人であった。

デヴィッド・ボウイ1]

技術的な向上欲も果てしなく、アルバムごとに打ち出してくる

音楽のスタイルもビジュアルイメージもがっつり変えてしまう、

david-bowie-david-bowie-

ということは過去の成功でつかめたファン層を下手すると

すべて失うくらいリスクがあることを毎度やってのけるわけなんだけど、

まあ実際に失ったりバッシングされたりしたんだろうけど、

それでも自らの欲望に忠実というか、何かを失う恐れよりも

芸術家としての幅を広げて前に進むことに並々ならぬ集中力と執念を発揮し続けて

しまいにはそんなカメレオンみたいにどんどん色を変えられるという

凡人には決して真似のできない突出した生き様、姿勢、力

こそがデヴィッド・ボウイという個人の最大の個性となり

それが昔から現在まで多くの人間を魅了してやまず数多いる

ミュージションの中でも特別な存在感と輝きを放ち生きながらにして

すでに伝説になっている所以と実感するに至る。 

デヴィッド・ボウイ

さらに付け加えるなら極端な生き方をして若いころから相当不健康に酒やドラッグや

女や男や幻滅やいろいろやら過激に遊んだりぶっとんだ行動をとってきたであろうわりには

ある時期から意外なほどいいかんじに年を経てびっくりするほど大老けすることもなく

ヘルシーで若々しい翁になりつつあるのである。

 最近のミュージックビデオでは同じくイギリス出身の、

ボウイによく似たアンドロジナス女優ティルダ・スウィントンと共演したりしているらしい。

David-Bowie-Tilda-Swinton[2]

現在70前、もうこうなると

80とか90とかしまいには100歳のボウイの動向も興味あるので

デヴィッド・ボウイがこのまま平穏に長寿を全うしますように。

David-Bowie-Tilda-Swinton-The-Stars-Are-Out-Tonight-New-Video[1]

 ちなみに息子のダンカン・ジョーンズは映画監督。

 左は機会なくて未見だけどジェイク・ギレンホールが出てる「ミッション: 8ミニッツ」

などはかなりおもしろいです☆

デヴィッド・ボウイフォーエバー 😎

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: 映画 cinema, 私の音楽 Tagged With: ロック, 俳優, 映画

« インド人は毎日カレー?アグラからランタンボールへの道
フランス男はベン&ジェリーズのアイスが好きすぎ★ »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • 青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
    青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
  • パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
    パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
  • フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
    フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
  • かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
    かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
  • La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
    La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
  • Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
    Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
  • 生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
    生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
  • ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
    ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城
    ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城

[footer_backtotop]

Copyright © 2025 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in

当ブログでは、Googleを含む第三者配信業者がCookieを使用しています。