人がのぼりつめる過程も
いいんだけど、没落した
金持ちとか成功者の悲哀的な、
一度のぼりつめてどん底まで落ち、
絶望と喪失感を抱えながらもその時その
人間がどう反応し、またどうやって自らの
感情と習慣と環境を立ち直していくのか
みたいな過程のほうが個人的に興味深い。
カナダ制作の超絶ウケたTVドラマ
はまさしくそんな私の今の気分にぴったり☆
キラキラの豪邸に住んで都会と贅沢に慣れ親しんで
いたセレブ一家が落ちぶれて田舎村のショボい
モーテルに住むことになった話なんだがこれが
本気で毎回みるたびに吹き出す。自分が
おもしろいからって人もおもしろいとおもうかって
いうとそれは全然わからないしそもそもここ何年も
多くのフランス人のジョークきいても(ダンナ以外)
愛想笑いは浮かべても「本気でおもろい!」と
感じることはそう大してないけど自分がまんまと
「フヘッうける笑」
ってなるのはこういうノリなんだなと自己確認☆
主要登場人物の4人、全員それぞれ
キャラが立ってていい塩梅に味わい深い。
それにしてもお父さん役と息子役が冗談みたいに
似てんな、、、っておもったらリアル親子だそうな。
(ユージン・レヴィとダニエル・レヴィ)
娘アレクシスのお嬢ファッションとお母さんモイラの
とんがったモノトーンモードでエッジーな出で立ちも
毎回グっとくる。(演技も最高)あまりにも
夢中で一気に第一シーズンみてしまった
ので続きが楽しみ 😉
もうひとつ最近見た没落といえば少し前の
ウディ・アレン監督作品
「ブルー・ジャスミン」ももっと
シリアスではあるけど似た設定
ケイト・ブランシェット扮するセレブ妻
ジャスミンが落ちぶれて無一文になって
アッパーな世界から超庶民な妹の家に
転がり込み庶民的生活に身をやつし
ながらも何気に勝ち組風鉄板強気アイテムの
シャネルのジャケットやエルメスのバーキン
を身に着け続けるけわけだが精神的には
どんどん破たんして崩れていくという、
所持品と中身の脆く危うい対比が
素敵な作品☆
演技がものすごく上手で何を
やらせてもどこまでもそつなくこなせるケイト、
「エリザベス」の時からとらないのおかしいでしょ??
ってかんじだったアカデミー主演女優賞は
めでたくこの作品で受賞しました☆
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓