私の人生、ダンナとの思い出がいっぱいある。
とりわけどこかで口論した時や、ダンナが
一方的に生意気だったり不機嫌でぶーたれたりする時
のことは善良風が売りのダンナのキャラ的に印象深いゆえ
ことのほかしっかり記憶している。
「去年さー、そういえばあの国のあの町であの瞬間
いきなりイラついてゴネはじめたよね!あれなに?」と聞くも
本人は忘れっぽいのでもちろん何も覚えていない。(数十秒で記憶飛ぶタイプ)
「ええ??そうなの??僕がいらついたの?
なんででしょう?
その時は時差ぼけだったんじゃない?」
(※時差ぼけの時はイラついてもやや相互譲歩が我が家の掟)
「や、そのころもう時差ぼけはなおってたよ」
「そっか、、じゃあきっとOO(私)がなにかよほど
僕が不愉快になるようなことを言ったのでしょう。
ウフフフフ♪」
って、
絶対ちがうって! 😡 善良そうなわりにはなにかとあっさり
過去の責任を妻に転嫁する男である。チーン
そんな天然小悪魔風フランス人男性ダンナーと、
今月のバカンスは寒いパリからちょいと抜けようというわけで
バレアレス海に浮かぶマヨルカ島にやってきました。
今回のホテルはお城系ゆえ
ルームキーがおとぎ話ぽくてメルヘン♡
マヨルカ島
はいうまでもなく、
がっつりスペイン。
というわけで先月のビルバオ&サンセバスチャン
に続きまたしてもスペインに来ている♡♡♡
不思議なもので、スペイン行きたい行きたい、と
リクエストしてもまーーーーったくうんともすんとも
連れて行ってもらえないときも多々あるのに、ここ最近は
私の「スペイン運」ノリノリ?なんだかよく来れているーー!✌
ダンナにその旨伝えたところ
「チャンスというのは来るときは来るものなのです♪」と。
美しい地中海の西洋風景、芸術にちらちら触れる楽しき日々、
とはいえ個人的に最高にラッキーの極みだなと感激したのは
現在ヨーロッパはセール中!しかも中盤すぎた?くらいなので
ガンガン値下がりしている本場スペインのザラとザラホームに
通いまくる私、ひところ前の来日チャイニーズか?という勢いで
自称・爆買い。
むっっちゃくちゃ安い。本気で。この値段だと普段パリで
買うのはやっぱりバカげているかもしれないとやっぱり感じる。
無論セールというのも絶対あるが全体に
サンセバスチャンよりもスペインらしい物価を満喫中。
(ダンナはもはやあきれるをとおりこし禅の境地)
ところで、ある日ザラの刺繍スカジャンいいじゃん?と思って
よーーーくみてたら
「お!
OKINAWA」かい!?
外人的にOKINAWAはエキゾチックかもしれないが、
私がリアルにオキナワて書いてあるの着たらマジコテコテ沖縄ヤンキー
みたいになっちゃうわけで。。よって、
冷静に考えてほかのバージョン買ったら
いずれにせよ「ヤンキーみたいでいいね!」とダンナ絶賛笑:lol: ✌
こちらはcoca dulceなるさっくりしたマヨルカ伝統菓子。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓