• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

人生の敗因を考えた日~防寒リテラシー低すぎをやめたい

2025年1月30日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

日本からパリに

遊びに来ていた

友人が、帰宅した

ちょうどその日

らへんから

あんなに低かった

氷点下級気温が

ぐんぐん上がり始めて、

それまで毎日凍てつく

レベル強烈な極寒

モードだったのに

どことなく

「ふだんの

ふつうくらいの

冬のパリ」

というかんじに

もどっていて、

個人的に

スーパー腹立たしい。

友人がいた頃、連日

あそこまで凍てつく

寒さ続きじゃなかったら、

あんなに派手なド風邪

をひかないですんだ

かもだったのに、、

毎日一緒にしたいことや

行きたい場所がたくさん

あったのに、想定外に

極度の体調不良に

陥ったりして想定

してた半分くらいしか

計画を実現できなかった。

で、あれから毎日

私は自分の当時の

敗因、つまり

防寒リテラシー低すぎ

いまいちちゃんと

防寒できてない件に

ついてかなり真剣に

想いを巡らせていて、、

事あるごとにクローゼット

の品々を見直したり、

どんな防寒グッズがあれば

あの凍てつく日々をもっと

快適に乗り越えられたのか

など考え続けている。

なにかとペラペラした

かっこばかりしている

ので、母からも常々

「薄着ちゃん」と

呼ばれるくらいに

私は若い頃から

元々防寒があまり

得意ではなかった。

若い頃は体が別に

寒くなかったし、

ヨーロッパ住みでも

なにかと冬暑い家に住んだり

そこまで長時間フル外出

しないし、などやや

なめていた。

(今の家はわりと寒い方)

それでも今回友人と

過ごす間、自分なりに

最大がんばった、、

はず、、でも、

クローゼットを見返せば

「おや、こんな厚手の

ニットあったならこれ

着ればよかったな」

とかこれにこれを重ね着して、、

などなど新たな気づきが

ままある。

そもそもクローゼット

内の整理は定期的に

行っている

つもりだったのに

見落としている厚手モノが

数点みつかって、ショック、

これらを着とけよ、、

しかし元々そもそも

防寒意識が高くない

ので、初期の方とある

日にいたっては

ニットカーディガン

の下が半袖Tシャツ、

なんてこともあって

本当に寒い日ゆえに

友達もドン引き同情

というかんじで優しい

彼女は自分が着てた

ダウンベストを脱ぎ

貸してくれたりして、、

自分ときたら、

人様の貴重な暖まで

奪う体たらくである。

よって反省をこめて

とにかく、これ!

という時の防寒グッズを

もう少し真剣に日ごろから

準備しておかねば。

というわけで昨日は

近所のユニクロへ。

この極暖シリーズの

レギンスは部屋着と

してむちゃくちゃ

愛用しているのだが、

トップスはもってなかった。。

なんでこないだ

買わなかったんだー

しばらく店頭で

見つめて、これ必要だわ。

と、おもったが、

私のような微妙な

日仏ライフスタイル

だと日本で日本円で

買えるユニクロを

わざわざフランス物価の

ユーロで買おう、とは

流れ的にならず、

えっと、とりあえず次回

日本で。となる。

でもそうしたら

もう行く頃には春物

シーズンで極暖ない

かもしれないじゃんね??

と自問自答。

ああ、こんな時に

また友達が一緒に

いたらあーだらこーだら

語れるのにーー

と空想しながら粛々帰宅。

週末またみにいこう

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: フランス、パリのおみやげ

« 乙女パリ~ジャック・ドゥミとアニエス・ヴァルダな14区でおぱんちゅショット
山口グルメ春来軒でばりそば&道の駅 ソレーネ周南アイスやら全て最高 »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • 青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
    青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
  • パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
    パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
  • フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
    フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
  • かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
    かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
  • La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
    La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
  • Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
    Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
  • 生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
    生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
  • ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
    ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城
    ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城

[footer_backtotop]

Copyright © 2025 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in

当ブログでは、Googleを含む第三者配信業者がCookieを使用しています。