杏仁豆腐つくったら
ダンナに絶賛されたり

ふわふわふわっと
過ごしてるうちに
大幅出遅れてしまって
いたのだろうか?
気づけば
フランス・夏のセール
2025が終わっていたといふ。。
7月22日まで
だったみたいで・・
最近ぷりっとやる気
がでてきてたばかり
だったのに・・・
現在の
無念感スゴめ!
日本の夏の
セールはいつまで
なのだろう?フランス
みたいにこっからここまで
って、ぎっちり期限は特に
あったのかなかったのか?
日本が~思い出せない~。
&日本の夏が苦手なので
行こうか行くまいかは
毎月悩む。で、ダンナと
日本の夏ってさ~~とか
語りながら(毎日語る笑)
数日前ネトフリでたまたま
偶然日本映画みた。
「化け猫あんずちゃん」

化け猫とはいえ
ファンキーで
ややおっさんくさく
気ままでドライだが
結局いいやつであろう
目が忍者ハットリくん
みたいで素敵なあんずちゃん
と人間主人公かりんが日本
の夏の田舎でくりひろげる
色々でなかなか笑える、
ひるがえってかりんは
ませてて反抗的だけど
お母さんいなくって、
だからせつなくて私は
そういうのうっかり
泣いちゃう系。
で、ダンナとこれ見てたら
やっぱーー
日本の夏いいいいいーー!!
となったけど、
結構田舎の海側の町とか
が理想なので今気分は
そこまで大都市じゃない
かもしれなく、でもわざわざ
田舎バカンスいくならやはり
過ごしやすいシーズン
選びたいしさ、
などなど毎度いろいろ
語ってる間に時間があっ!!
と
ゆうまに過ぎすぎて
心底ヤバイ流れで
7月も終わりそうだYO。

ところで、日本に住んで
いたなら軽い気持ちで
行くであろう台湾など
にもフランスからだと
そう簡単には
いけませんので
たまに
「おおお台湾・・」
という気持ちが
迫りくる日もあり、
手っ取り早く
台湾気分感じたくば
台湾レストランいく。
パリはいろんな国の
レストランチョイス
多めなのでそこ苦労
しない、てのは私が
パリの好きなところ。

2区のエチエンヌマルセル
にある台湾フード屋
で、この日私は
長時間煮込んだポーク、
友達は牛の台湾ドンブリ。

お肉は長時間煮込む
スタイルとのことで、
ポークは角煮にちかい
かんじのふわしゅわで
友達のビーフもかなり
やわらかめ、どちらも
ライスのにしたけど
「うどん」バージョンもある。
ただ、友達がゴハン
の量に対して全然つゆがない
と言って途中でスープを追加
注文して分け合ってゴハンに
かけたらさらに追い味わい
あがったので最初から
ドンブリ+スープのセットを
出したらいいんじゃないの?
て話になった。オーナーさんに
言ってないけど。オーナーさん
はパリにしちゃかなり感じがよく
気の利くお兄さんでなんだか
雰囲気も接客もすこし日本
みたいだった。聞いたら
確か奥様が台湾人で自分は
カンボジアと言ってたかな?
このへん歩いて小腹へったら
今度はうどんバージョンを
ためしてみようとおもうYO!
