ダンナがなんらかの
レースに優勝し
お花いだだぐ。
ちゃんとした花瓶
意外とないので
探すのミッションなう

さて、
シャンパンが大好き
なのだが、お値段が
なにげにお高い、
ので、こないだダンナの
若い友人夫婦が家に遊びに
来たときはクレマン
(フランスのシャンパーニュ
地方以外で、シャンパーニュと
同じ瓶内二次発酵という製法で
造られるスパークリングワイン)
を出し、最初から最後まで、
飲みまくった。

ほかにも、冷蔵庫に
冷やしてあったビール
やワインやらも飲み
まくった。
まぜたら、危険。
そしたら翌朝、、、
絶不調、早朝から
激頭痛、嘔吐、下痢、
なにかの食中毒か?
とおもったが他の人は
なにも問題なかった
らしいので私が脆弱な
だけらしく。。

それにしても気分が
悪すぎてその日以来
ワインボトル見ても
ウェ・・となり、
一切飲酒していない。
それからダンナ友人が
一回り以上若いがゆえの
エネルギーと持ち前の
才気煥発さと頭脳明晰
なのであろうノリが
よくもわるくも
すごくて、久々に
若い男って、こんなに
疲れる存在なの??
とびっくりした。
(奥さんは可憐でおちついてた)
思えば私たちはわりと
同じくらい、そうで
なければ年上の友人が
多く、親もそうだけど、
長年自分達より年長の
大人の方々によくして
もらってきてどこか
いつまでも「若手」
みたいな気分だった
のだが、、、みんなも
もしかしたら結構
こちらの若いノリを
寛大に許容してくれて
いたのかもしれないな、
と思ったら申し訳なさと
感謝しか芽生えない
かんじになった。
といってもダンナは
若い時から大体において
落ち着き節度あり礼儀正しい
ので、どうなの?て若さ
でやってきてたのは圧倒的
に自分限定であろう。
で、色々反省する。
でもダンナはいつも
私のことを
「自分にないものを
持ってておもしろいし
大好き!」
というようなことも
言うので同じような
ロジックでその友人のこと
も好ましく思うのであろう。。
さて、パリは猛暑ひっどーー
てな日もあったが、それから
は大体涼しいかふつうの
夏である。へたしら
「さっむ!!」
という数日もあり
スウェットひっぱりだし
ダンナも長ズボン。



夏はといえばもう
大体モッツァレラチーズ
やストラッチャテッラチーズ
にミニトマト、なんて食事
が多い


なおかつ暑い日は
料理むりかな、
なんていって
またインドレストラン、
いったら前菜で
満腹になりすぎて
YABAI
me&danna

豆カレー美味しかった
けど、マメいれて
自分で作れるんじゃない?
とおもったからもうちょっと
自炊がんばる自分を目指そう。
て、毎年言ってる?


他の日も

クスクスだって、
今年こそ自分で
つくってみるんだー、
て、毎年言ってる?


とりあえず玉子焼き
フライパンが焦げたので
今週買い替え。今後色々
やる気でますようにーーマイセルフ
