私は大の猛暑恐怖症、
暑いのが本当に心から
苦手なので、
(とはいえ寒さにも弱い)
日本でも夏の最高気温が
低い所なんかをいつも
無意識にググってたり
探していたりする。






もはやすごいスピードで
年々亜熱帯化していく日本
で、昔は避暑地と言われて
いたような場所も夏は
ふつうに暑い、という認識
となり一人でいつもなんて
困ったことだろうと思う。
そんななか、去年は千葉県
の勝浦市というところが
他都市に比べひっそり気温
低めだという情報を見つけ、
これはこれはぜひ調査に
いかねばと思っているが
意外とそこまで真夏に日本
いかない、または
地元での用事限定の短期
滞在で終りがちなので
勝浦まで足をのばす機会が
ないまま時は過ぎ・・
だったらフランスで「勝浦」
みたいなとこ探そうって
なって前から気温の低さ
気になってたイギリス海峡
に面するコタンタン半島に
今回来て見た。

イギリス海峡に面してる
だけにどこかイギリス感
あるような。


初日に訪れた、ここから
車で1時間ちょいくらいの
カーンなどは暑かったけど、
地形的なものだろうか、
確かにこのあたりは
全然暑くなくてすずしい!
朝晩はもはや寒い。
ちょうど今週パリが
激暑らしいのでものすごく
自分らしいステイと場所
だなと感動する。


海水ももちろん冷たい
ので私は最初から海に
入ろうバカンスだなんては
思っておらず海は足つける
程度。

でもダンナは去年大阪で
自転車転倒から肩ちょっと
傷めているのでなんちゃって
海洋療法ことタラソテラピー
ということで海冷水に浸かる
ようにしてもらっている。

本当にハンパない
冷たさらしく、
海から出てくるときは
まるで冷蔵庫の
ように冷えっ冷えボディ。


