元来アウトレットというものにあまり
「イケてる」イメージを持ったことはないのですが
こないだ日本にいたとき友人から
「友達以上恋人未満」の40代男性に
「御殿場アウトレットに連れて行ってもらった♪」
という話を聞いたせいなのかなんなのか
「あたしもアウトレットにいってみたいかも!」
というパッションがある日俄然自分のなかで燃えたぎった。。。
ちなみにアウトレット、そこまで詳しくはないですが
わざわざイベント的に赴いたのは
去年アメリカでシカゴプレミアムアウトレットに行った時以来です。
シカゴのとき最初はちょっとひやかしてやるか、
くらいのなめた気分でのりこんだのですが
実際は超絶必死で物色、、
最後はもう集中しすぎて発熱寸前、、
というわけで
フランスだとどうなることやら、、
私のび太の夢を叶える我が家のドラえもんこと
フランス男さまに懇願
連れてきていただきましたのはパリ郊外にあります
LaValléeVillage ラ・ヴァレ・ヴィラージュ
ショッピング興味なしのフランス男さまをつきあわせるのはおかわいそうなので
ひとまずお勉強グッズや読み物をお持ちいただきスタバにて待機して頂く。
これも返り咲き感つよい昨今ワールド注目度熱いブランド、カルヴェンCarven
いわずとしれたMonclerモンクレール
などなど
そこそこ気になるブランドがいくつかなくはないです。
でもあくまでアウトレット=やや売れのこり、シーズン落ち
ですので現役バリバリキラキラに現在店頭に並んでいる
ものよりオーラも落ちます。それでもまあそのなかから
もしやの宝探し感は楽しいというもの。個人的にこの日は
UGGでだいぶ気になるものがあったのですが、、、
なぜか突然我慢する気になってしまった、
たぶんユーロ高だからだろうか、、
実はいまだに少し迷ってるけど
たぶん年間でトータル4回出番があればいい方かな、、、
というようなかんじの物品だったから躊躇しているのだと思います。
好きなものや自分に似合うものを見つける
買い物という刹那的行為自体は楽しいけども、
私くらいの年になりますともうあとは老いるだけですので
その後の収納や行く先、使用頻度の可能性を追
究しだすといろいろ悩みます。とかいって
本当は今月楽天でアウトオブコントロールに買い物しすぎだから
泣く泣く自己制御せざるをえなかっただけという説も。。。
ソーリィ神様
ちなみにこのアウトレット村、敷地自体は
そこまで広くありませんが、感動的なのは
ここは本当にフランスか??とびっくりするくらい
清潔で人工的でまるでディズニーランドのようです。
それもそのはずここからディズニーランドパリが
結構ちかい。。。大昔ダンナとデイトなどしに
行ったディズニーパリス、あまりにも退屈で
死にそうでしたがそろそろもう一回くらい
久々にひやかしに行きたいような
気分になってきたような、、
このアウトレットやディズニーに対する
自分の一抹の「ひやかし気分」というか
若干の上から目線はいったいなにさまの
つもりなのかなにのなせるわざなのか、、、
今度時間があればじっくり分析してみたいものです。
ところでじゃあこの日何を買ったのかといえば、、、
隣に隣接するショッピングモール内の
ふつうのザラ Zaraでふつうに定価で買い物・・・
とくにアウトレットとかではありませんのざました・・・
これには日頃からなにかとおおらかな
ドラえもんダンナもびっくり
「え!わざわざここまで来たのに
ザラなの!?ガソリン代・・・・!」
いやはや、アウトレット、興奮して
乗りこんでみたのはいいけれど、実際なにが
そこまで安いのか高いのかよくわからなくなったり、、
安いからいいとおもうのか、定価だったらそんなに
そこまでほしいのか、はたまたほしくもないのか、、、
なにがなんだかよくわからん、、と思ったら何だか
財布のひもをゆるめるというか財布を取り出す気にすらなれず
ついついよしみのザラにしか気を許せなかったという。。
私はとても弱い人間です。
ところで今度
ヴァネッサ・ブリューノVanessa Brunoなども
オープンするみたいです。なので
「秋冬もういちど頭を冷やして出直したい」
とダンナに告げたら
「ゲエェェェェーーー」
と申しておりました。
[…] アウトレットにめざめる 笑 […]