遠い遠い昔、私が旅行ばかりしていた学生のころは
航空会社の荷物制限はまだ今ほどは厳しくなかった気がする。
旅行のたびにたくさん買い物するから毎回やけに重たいスーツケースを
預けていたし、留学のときなどそれこそあまり深く考えず40キロくらいの
スーツケースを持って行ってしまい(!)
空港でチェックインカウンターの方からこれはさすがにちょっと、、と
言われたもののなんだか数キロ必死で抜いて(辞書とか本が重かった)
最後はもう若干おまけしていただいたという、、
あの優しかったお姉さんは今ごろお元気にしておられるだろうか・・
でも、ここ数年で全体的に航空会社の荷物重量制限はすごく厳しくなっている。
ただでさえ移動の多い我が家ではそのような罰金でお金を落とす
余裕は皆無。。。。というわけで毎回旅行の都度、ダンナとかなり
注意深く事前に家で荷物の計り大会をします。
それでも尚あのベルトコンベアに荷物乗せる時は毎度ドキドキするけれど。
結婚してから一回だけ罰金ひっかかったのは
モルジブの水上飛行機の時だけ。
(あれは機材とか持つ者にとってほとんど不可抗力だわ)
そしてこちらが去年くらいから我が家の心強い旅ヘビロテグッズとなりつつある
ヒモのとこでカシャっとひっかけてつりさげると
MAX50キロまで手軽に荷物の重さが計れますので
これあるだけでだいぶ旅前のストレスが軽減される。。
ほら、
シマウマだって計れちゃうし!
といことは、、、
これ日本にもあったほうがいいね?というわけで
ダンナからうちの母への今年のクリスマスプレゼントはこれだって 😎
